English
Search
検索結果は新しいタブに表示されます
ホーム
KEKについて
ニュースルーム
研究施設
研究
国際協力
教育
社会への貢献
広報室
企業の方へ
研究者向け
報道関係の方へ
お問い合わせ
職員向け
English
ホーム
KEKについて
ニュースルーム
研究施設
研究
国際協力
教育
社会への貢献
広報活動
KEK
会議とセミナー
2017年
2017年
2017年12月25日
第3回TIA光・量子計測シンポジウム
2017年12月22日
Searching for Dark Matter with Boosted Higgs Bosons with the ATLAS Detector
2017年12月21日
Phase-1 pixel detector of the LHC-CMS experiment -- commissioning and operation in 2017, and prospect for 2018
2017年12月20日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.浅野
2017年12月19日
物構研コロキウム(#29)
2017年12月19日
特別セミナー/加藤政博氏(自然科学研究機構分子科学研究所)
2017年12月15日
第4回KEK連携コロキウム
2017年12月12日
第4回タンパク質X線溶液散乱講習会
2017年12月12日
DTPセミナー/Prof. Jean-Claude Brient and Mr. Jérome Nanni
2017年12月12日
第2回EUV-FELワークショップ
2017年12月12日
第9回加速器研究施設技術交流会
2017年12月12日
粉末X線回折 講習会開催のご案内 Training course of PXRD
2017年12月11日
Asian School on Superconductivity and Cryogenics for Accelerators
2017年12月08日
第41回リニアコライダー計画推進委員会
2017年12月07日
(17-04)The Use of Diffraction in Detemine the Residual Stress of HVOF WC-17Co Coatings
2017年12月07日
宇宙物理セミナー
Toward the understanding of magnetic fields in the vicinity of active supermassive black holes / Dr. Yoshiyuki Inoue
2017年12月04日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.山本 直希
2017年12月01日
KEK素粒子原子核研究所・理論グループセミナー/佐藤松夫氏
2017年12月01日
FCC-ee 20 GeV S-Band + C-Band Linac & Damping Ring
2017年11月30日
DTPセミナー(Dr. Kachel Maciej)
2017年11月29日
第3回KEK連携コロキウム(齊藤英治氏)
2017年11月24日
物理セミナー/Physics seminar
2017年11月24日
Beam-beam studies for Super Proton-Proton Collider
2017年11月22日
Future Circular Collider Update and a Possible Long-Term Strategy
2017年11月21日
「安全・衛生週間」 安全講習会
2017年11月21日
「安全・衛生週間」 情報セキュリティ講習会
2017年11月21日
「安全・衛生週間」 特別講演
2017年11月21日
「安全・衛生週間」 安全パネルディスカッション
2017年11月20日
KEK理論センター研究会 『ハドロン・原子核物理の理論研究最前線 2017』
2017年11月15日
LLRF commissioning and operation at the European XFEL
2017年11月14日
物理セミナー/Physics seminar
2017年11月14日
Heat pipe Concept and Applications
2017年11月13日
KEK-TH2017&East Asian Joint Workshop on Fields and Strings2017
2017年11月08日
平成29年度KEK技術交流会
2017年11月07日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー(Jnanadeva Maharana教授 )
2017年11月02日
宇宙物理セミナー
Cosmological applications of axion electrodynamics / Dr. Toyokazu Sekiguchi
2017年10月31日
理論セミナー (Maucus Sperling 氏)
2017年10月30日
Study of surface resistance of the Nb/Cu cavities in HIE-ISOLDE
2017年10月30日
理論セミナー(Dr. Yasuhiro Yamaguchi )
2017年10月27日
【加速器セミナー II】NEG coating developments and optimization at ASTeC
2017年10月27日
【加速器セミナー I】Reduction of Secondary Electron Yield for E-cloud Mitigation by Laser Ablation Surface Engineering
2017年10月26日
S-band RF gun based on new type accelerating structure
2017年10月26日
理論セミナー/濱村 一航氏
2017年10月26日
ヒューマン・フロンティア・サイエンスプログラム説明会
2017年10月24日
物理セミナー/Physics seminar
2017年10月24日
On Compensation of an Existing Linac for H- Intrabeam Stripping and Residual Beam Loss
2017年10月23日
理論セミナー(Mr. Daiki Suenaga)
2017年10月19日
宇宙物理セミナー
Field-theoretic simulations of cosmic strings / Dr. Takashi Hiramatsu
2017年10月16日
HPSS User Forum
2017年10月16日
HEPiX Fall 2017 Workshop
2017年10月12日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Vazquez-Mozo
2017年10月12日
理論セミナー/中村 孝明 氏
2017年10月10日
研究会「SOI量子イメージング検出器の新展開に向けて」
2017年10月09日
国際会議・ワークショップ
28th Belle II General Meeting (B2GM)
2017年10月05日
2017年度 タンパク質結晶構造解析初心者向け講習会
2017年10月05日
PF研究会「次世代光源で拓かれる光電子分光研究の将来展望」
2017年09月29日
第1回 KEK史料室談話会
2017年09月28日
SPring-8線型加速器六電極ビーム位置モニタによる二次相対モーメントの測定とその応用
2017年09月27日
理論センター 入門連続講義「超弦理論研究者のための代数幾何学入門」
2017年09月26日
Bulk-To-Point 法を用いた極低エミッタンスビーム評価用トラッキングシミュレーションコード
2017年09月26日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/本多氏
2017年09月25日
ドームをつくる、ドームでつくる ~Tsukuba Future Dome Symposium-2 Farming
2017年09月19日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/本郷氏
2017年09月19日
理論センター入門連続講義「 Anomalous U(1)とFI項のstring 現象論入門 」
2017年09月19日
第26回KEK放射光検討会
2017年09月18日
NBI2017: 10th International Workshop on Neutrino Beams and Instrumentation + 4th RaDIATE Meeting
2017年09月08日
第25回KEK放射光検討会
2017年09月08日
理論センター研究会「弱値を通した新物理の探索」
2017年09月05日
物理セミナー/Physics seminar
2017年09月05日
高エネルギー加速器セミナー OHO'17
2017年09月05日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.段下
2017年08月31日
理論セミナー(Dr. J.Qiu)
2017年08月29日
Vortex behavior and pinning mechanisms in Superconductors Special case: Crystalline structure of bulk Niobium andits influence on Flux trapping, hydride precipitate,doping behavior...
2017年08月25日
物構研談話会(17-03)
2017年08月22日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Heng-Yu Chen
2017年08月18日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/山崎氏
2017年08月09日
2017年度 第1回 自然科学系アーカイブズ研究会 「展示活動とアーカイブズ」
2017年08月07日
第24回KEK放射光検討会
2017年08月06日
第24回「EGS研究会」
2017年07月31日
第一回粒子物理コンピューティングサマースクール
2017年07月31日
第6回対称性・群論トレーニングコース
2017年07月31日
先端エレクトロニクスDAQセミナー2017/総研大講義「計測と制御」
2017年07月27日
Cosmophysics Seminar (Dr. T.Saito)
2017年07月26日
第39回つくば不安定核セミナー
2017年07月25日
核融合セミナー Current Activities and New Trend of Thermo-Nuclear Fusion in the World
2017年07月25日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Xing
2017年07月24日
TIA-NEG, TIA-DIET合同キックオフミーティング開催のご案内
2017年07月21日
技術セミナー
2017年07月21日
Beam dynamics simulation results for J-PARC MR with the PyHEADTAIL and PyECLOUD macroparticle codes.
2017年07月20日
KEK連携コロキウム(西森秀稔 氏)
2017年07月19日
Theory Seminar (Dr. Vaidman)
2017年07月19日
高エネルギー加速器科学セミナー「ニュートリノ実験の最前線」
2017年07月18日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/大西氏
2017年07月18日
量子基礎論 集中講義(Prof. Vaidman)
2017年07月17日
Exceptional Groups as Symmetries of Nature '17 (ExGraS17)
2017年07月14日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Kim
2017年07月14日
量子基礎論 集中講義(Prof. Vaidman)
2017年07月13日
Electron Cloud Studies at J-PARC Main Ring
2017年07月13日
Theory Seminar (Dr. Bennett)
2017年07月13日
量子基礎論 集中講義(Prof. Vaidman)
2017年07月12日
SOKENDAI Seminar "Particle physics with muon"
2017年07月11日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Mr.Hamada
2017年07月07日
Beam dynamics simulations with the PyHEADTAIL and PyECLOUD macroparticle codes
2017年07月06日
第23回KEK放射光検討会
2017年07月05日
Beam dynamics simulations with the PyHEADTAIL and PyECLOUD macroparticle codes
2017年07月05日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/日高義将氏
2017年07月04日
物構研・加速器合同セミナー 超伝導RF加速空洞のHigh-Q, High-Gの最近の動向とKEKでの展開
2017年07月03日
KEK素粒子原子核研究所・集中講義/日高 義将氏
2017年06月30日
J-PARCセミナー
2017年06月29日
Coherent beam-beam instability in collision with a large crossing angle
2017年06月28日
高エネルギー加速器科学セミナー「量子スピン系のダイナミクス」
2017年06月27日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/畠山氏
2017年06月26日
心が動かない文は"文章"ではないーKEKの広報を最強にするー
2017年06月21日
高エネルギー加速器科学セミナー「原子・分子の電子的分光・ダイナミクス」
2017年06月20日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Ryosuke Sato
2017年06月19日
国際会議・ワークショップ
27th Belle II General Meeting (B2GM)
2017年06月16日
Recent Progress of the FCC-ee Project
2017年06月15日
Cosmophysics Seminar (Dr. T. Fujita)
2017年06月14日
SOKENDAI Seminar "SuperKEKB Accelerator"
2017年06月13日
Cosmophysics seminar
2017年06月13日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー(大塚 啓 教授)
2017年06月12日
理論セミナー(Dr. Y. Watanabe)
2017年06月08日
Cosmophysics Seminar(Dr. K.Toma)
2017年06月07日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Valentin V. Khoze
2017年06月07日
高エネルギー加速器科学セミナー「Belle II 実験」
2017年06月06日
第22回KEK放射光検討会
2017年06月06日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー(佐藤 勇二 氏)
2017年06月01日
Madey と Bonifacioの業績から学ぶFELの過去、現在、そして未来
2017年05月31日
高エネルギー加速器科学セミナー「物質の構造を探る」
2017年05月30日
理論セミナー (Dr. Uesaka)
2017年05月25日
KEK連携コロキウム(永谷 幸則氏)
2017年05月24日
高エネルギー加速器科学セミナー「CMB偏光観測実験の現状と展望」
2017年05月23日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/高柳 匡教授
2017年05月23日
KEK素粒子原子核研究所・集中講義/高柳 匡教授
2017年05月22日
EPICS - Recent Developments, New Features, Great Plans
2017年05月22日
ITER and its Control System - Status and Perspectives
2017年05月17日
高エネルギー加速器科学セミナー「放射光源加速器の基礎と最前線」
2017年05月16日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー(杉本 裕司氏)
2017年05月10日
SOKENDAI Seminar "Toward multi-messenger astronomy"
2017年05月10日
六極磁場最適化によるビームロス抑制について
2017年05月08日
CERNにおける技術移転について
2017年04月28日
理論セミナー(Dr. N. Watamura)
2017年04月27日
第6回加速器研究施設研究交流会
2017年04月25日
SOKENDAI Seminar "Gravitational-wave astronomy"
2017年04月24日
理論セミナー(Daiki Nishiguchi )
2017年04月21日
物構研談話会(17-01)
2017年04月21日
物構研談話会(17-01)
2017年04月21日
KEK 素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Masato Taki
2017年04月20日
宇宙物理セミナー
Bubble Universe / Dr. Yuichi Takamizu
2017年04月19日
Nanotech CUPAL 第5回KEK放射光利用技術入門コース(X線小角散乱)
2017年04月18日
DTP Seminar/宮原正也氏(素核研)
2017年04月17日
NBCI-KEK合同連携セミナー
2017年04月14日
第18回高エネ研メカ・ワークショップ
2017年04月14日
Impedance Calculation and Verification in Storage Rings
2017年04月07日
Demonstration of Energy-Chirp Control in Relativistic Electron Bunches at LCLS Using a Corrugated Structure
2017年04月04日
物理セミナー/Physics seminar
2017年04月04日
物理セミナー/Physics seminar
2017年04月03日
第21回KEK放射光検討会
2017年04月03日
TYL Seminar
2017年03月29日
500m級超高精度レーザー直尺を用いた微小地面変動の連続観測技術の開発
2017年03月28日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー(横井直人氏)
2017年03月28日
Lessons Learned for the Past 3-Years of Insertion Device Installation and Operation at the National Synchrotron Light Source-II
2017年03月23日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr.Nguyen Anh Ky
2017年03月22日
J-PARCセミナー
2017年03月16日
宇宙物理セミナー
CMB spectral distortions as solutions to the Boltzmann equations / Dr. Atsuhisa Ota
2017年03月14日
Historical Notes on the Theoretical Description of Intrabeam Scattering
2017年03月14日
第18回「環境放射能」研究会
2017年03月14日
History of Global CFS activities and Recommendations for realizing ILC project
2017年03月13日
物構研談話会(16-07)
2017年03月13日
理論セミナー(Dr. Suzuki)
2017年03月10日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー/Dr.Nielsen
2017年03月10日
KEK素粒子原子核研究所・理論セミナー/Dr. Frank Krauss
2017年03月08日
新学術領域研究シンポジウム
2017年03月06日
第5回対称性・群論トレーニングコース (総研大・学融合レクチャー「結晶の対称性・群論‐基礎コース」)
2017年03月03日
SRF technology development at Fermilab
2017年03月01日
プログラミングのすゝめ 第1回
2017年02月28日
第20回KEK放射光検討会
2017年02月28日
KEK 素粒子原子核研究所・理論セミナー(Dr. Kallol Sen )
2017年02月24日
SuperKEKB phase-2のためのBucket Selection入門
2017年02月23日
J-PARC素粒子原子核セミナー(福田 努 氏)
2017年02月20日
KEK - Cosmo 2017 Workshop "Fundamental Physics in the Universe"
2017年02月17日
SuperKEKBにおけるTurn by turn モニターを用いた Head tail damping の解析と横方向インピーダンスの評価
2017年02月17日
物構研談話会(16-6)・加速器セミナー 合同開催
2017年02月14日
KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology(KEK-PH2017)
2017年02月08日
「ドームを『着る』未来の暮らし」~ Tsukuba Future Dome Symposium (1)Introduction
2017年02月07日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー(宝利 剛 氏)
2017年02月06日
国際会議・ワークショップ
26th Belle II General Meeting (B2GM)
2017年02月01日
高エネルギー加速器科学セミナー「中性K中間子の稀崩壊探索実験」
2017年02月01日
KEKBLog Cache Serverの設計と実装
2017年01月30日
第1回 TIAかけはし「3次元積層半導体量子イメージセンサ」研究会
2017年01月28日
ICT時代の「手術」の進化ワークショップ
2017年01月27日
第19回KEK放射光検討会
2017年01月27日
物構研談話会(16-03)
2017年01月26日
Cosmophysics Seminar (Dr. T.Hayashinaka)
2017年01月25日
SOKENDAI Seminar "Physics and Realization of ILC Experiment"
2017年01月25日
J-PARC素粒子原子核セミナー(Prof. Oleg Teryaev)
2017年01月24日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー
2017年01月24日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー
2017年01月23日
第2回目iBNCT加速器Peer-review
2017年01月23日
研究会「放射線検出器とその応用」
2017年01月20日
KEK物構研PF低速陽電子実験施設 陽電子回折研究会 Symposium on Positron Diffraction
2017年01月19日
第17回平成28年度 高エネルギー加速器研究機構技術職員シンポジウム
2017年01月19日
PF研究会「測定しているけど見えていない情報を引き出すためには?〜不可逆反応、不均一反応での情報科学/計算科学×計測技術の融合〜」
2017年01月18日
高エネルギー加速器科学セミナー「ハドロン物理実験」
2017年01月18日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー
2017年01月17日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー (杉山 弘晃 氏)
2017年01月16日
PF研究会「PF挿入光源ビームラインBL−19の戦略的利用に関する研究会」
2017年01月12日
DTP Seminar/Dr. Diego Gonzalez-Diaz (CERN)
2017年01月11日
SOKENDAI Seminar "Particle physics with muon"
2017年01月10日
SADセミナー
2017年01月10日
cERLにおけるLCS光源の開発
2017年01月07日
KEK theory center workshop on Hadron and Nuclear Physics in 2017 (KEK-HN-2017)
2017年01月06日
物構研談話会(16-5)
2017年01月06日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー(Prof. Ignatios Antoniadis)
2017年01月06日
Workshop on hadron tomography at J-PARC and KEKB
2017年01月05日
KEK素粒子原子核研究所理論セミナー(佐藤亮介氏)
2017年01月05日
第18回KEK放射光検討会
Prev : 2016年
Next : 2018年
会議とセミナー一覧
国際会議・研究会
国際会議・ワークショップ
16
KEKが主催・共催する研究会など
1
コロキウム
機構コロキウム
2
理論コロキウム
0
物構研コロキウム
0
セミナー
物理セミナー
5
理論セミナー
21
素核研セミナー
0
物構研セミナー
0
加速器セミナー
0
加速器物理セミナー
0
PF研究会
0
放射光セミナー
0
Open-Itセミナー
0
技術セミナー
0
低温工学センターセミナー
0
測定器開発室セミナー
1
宇宙物理セミナー
24
J-PARC素粒子原子核セミナー
1
合同セミナー
1
計算科学センターセミナー
0
談話会・交流会
物構研談話会
3
技術交流会
0
講義
0
公聴会
0
講習会
0
年別で探す
2019年
32
2018年
155
2017年
217
2016年
187
2015年
193
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
KEK
会議とセミナー
2017年
TOP