機構長メッセージ

加速器は1930年代に発明されて以来その性能は1000万倍にもなり、科学の進歩に大きく貢献してきました。陽子や電子を加速して衝突させ、飛び出した素粒子の性質から宇宙や物質の根源に迫ったり、加速された電子線から出てくる光やX線などを使って生命現象や材料の性質を調べたり、その用途もまた大きく広がっています。より詳細に調べるためには高いエネルギーが必要で、KEKではそのための加速器を開発して多くの成果を上げてきました。

小林・益川理論の証明やニュートリノ振動の解明は、素粒子の理解を深める重要な成果でした。これに続く大きな研究対象は「真空」です。「まことのから」、つまり皆さんを取り囲んでいる空間から空気を取り除いたものですが、実は空っぽではなく、「ヒッグス場」と呼ばれる不思議なものに満ちていることが最先端の加速器で発見されました。この真空が、ビッグバンに始まる宇宙の進化に深く関係しているのです。さらに、宇宙に物質が存在するのはなぜか。「幽霊粒子」と呼ばれるニュートリノのかかわりについて、東京大学宇宙線研究所と協力して調べようとしています。

物質の性質を調べるのに使われるのは、加速器で作り出す放射光と呼ばれる光や、低速陽電子、中性子、ミュー粒子などの粒子線です。それぞれの特徴を活かし、創薬にも関わるタンパク質の構造解析や超伝導体など新機能材料の開発、また、最も基本的な元素ながらとらえるのが難しかった水素の挙動の解明など、基礎から応用まで幅広く研究を進めています。今後はAIも活用し、地球環境をめぐるさまざまな課題にも貢献したいと考えています。

KEKが強みを持つ加速器を駆使して人類の知の地平を切り開き、社会に貢献する。それがKEKの使命です。社 会の一員としての責任を自覚しつつ、力を尽くしてまいります。皆さまからの日頃のご支援にあらためて感謝申し 上げるとともに、今後も一層のご支援をお願い致します。KEKのこれからにぜひご期待ください。

令和6年4月1日
浅井 祥仁

最終更新日 2024/08/18