加速器だから見える世界。

NEWS

新着情報

【2025/01/17締切】2025年冬季研究系技術職員インターンシップ開催のお知らせ

最先端研究を支えるエンジニアの仕事を体験しよう

続きを読む

TYLスクール理系女子キャンプ2025のバナー

【2025/01/25 消印有効】TYLスクール 理系女子キャンプ2025

高エネルギー加速器研究機構 (KEK)・Toshiko Yuasa Laboratory (TYL)

続きを読む

参加者募集:おとなのサイエンスカフェ第11夜

巨大な加速器でせまる物質と宇宙の成り立ち

続きを読む

文部科学省エントランスにおける企画展示開催のご案内

「素粒子原子核物理学の軌跡―隠された宇宙の謎に迫る―」

続きを読む

キプロスで国際シンポジウムを開催しました

文理を超えた学際共同研究の推進に向けて

続きを読む

令和6年度KEK技術交流会「加速器科学を拓く技術力」を開催

高エネルギー加速器研究機構の技術職員は異なる分野の研究を展開する研究所、研究施設に所属しています。 技術部門では、これらの異なる分野の技術職員が相互の理解を深めるために技術交流会を開催しています。令和6年度も11月20日 […]

続きを読む

つくばサイエンス高等学校で講演する小林誠名誉校長

「高校生の皆さんには基礎をしっかり学んでほしい」

県立つくばサイエンス高等学校で小林 誠 名誉校長が特別授業

続きを読む

水夜サイエンスカフェ「基礎科学から実学へ~加速器で視る/防災情報の高度化~」を開催しました

茨城県内の研究機関の紹介や見学コースの提案などを行うつくばサイエンスツアーオフィス主催のサイエンスカフェ「水夜(すいよる)サイエンスカフェ」が始まりました。この企画は、つくば市内に数ある研究教育機関が話題提供し、気軽に科 […]

続きを読む

強磁性体、反磁性体、交代磁性体のスピン状態を比較した図。

室温で情報の読み書きが可能な交代磁性体(「第三の磁性体」)を発見

超高密度・超高速な次世代の情報媒体に

続きを読む

ネーミングライツ事業を開始します

常設展示「KEKコミュニケーションプラザ」の命名権パートナーを募集

続きを読む

KEKについて

高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、電子や陽子などを高いエネルギーを与えることができる大規模な加速器を作り、動かして、加速器でなければ探ることができない科学を探究しています。