NEWS

新着情報

総研大・KEK3コースの大学院説明会参加者募集

申し込み締め切り:1回目4/4(金)17:00、
2回目4/11(木)17:00

続きを読む

水夜サイエンスカフェ「光1粒を測る温度計?-宇宙観測のフロンティアを切り拓く最先端センサー-」を開催しました

つくばサイエンスツアーオフィス主催の「水夜(すいよる)サイエンスカフェ」が3月5日(水)まで毎週開催されました。このサイエンスカフェは、つくば市内にある研究教育機関が話題提供し、気軽に科学を楽しむ場を提供するものです。& […]

続きを読む

原始太陽系円盤の構造を描いたイラスト

太陽系「第三世界」の発見

小惑星リュウグウの試料分析で分かったこと

続きを読む

つくばキャンパスの中央変電所の全景

つくばキャンパスの新中央変電所が稼働を始めました

旧中央変電所は40年超の稼働を終えました

続きを読む

令和6年度第6回技術セミナーを開催しました

機械学習、ロボット、データを活用した研究現場とは?
~私達はより創造的な仕事に取り組みましょう!~

続きを読む

木質由来の低分子性リグニンを分解できる細菌の炭素利用の一端を解明

バイオマスの利用に向けて

続きを読む

NIMS 極限技術特殊実験棟にて谷口尚博士

立方晶窒化ホウ素c-BNに魅せられて

世界中の研究者がその小包を待ちわびる。彼の作る真っ平らな材料h-BN(hexagonal boron nitride: 六方晶窒化ホウ素)を使って実験したいという願いに応えて、谷口博士はh-BN結晶を作り、送り続けてきた […]

続きを読む

科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」を開催します

2025年4月14日(月)から4月20日(日)は文部科学省が定める科学技術週間です。科学技術について広く一般の方々に理解と関心を深めていただき、科学技術の振興を図ることを目的として、4月18日の「発明の日」を含む月曜日か […]

続きを読む

ニコニコ超会議2025に出展します

KEKは、昨年に引き続き株式会社ドワンゴが主催する日本最大級の文化祭「ニコニコ超会議2025」に出展します。「超KEK」と銘打ち、KEKやKEKで行っている研究について楽しく知っていただけるような企画を多数用意しています […]

続きを読む

KEK の行動規範の制定について

KEKでは科学研究に携わる者の行動規範を定めて、機構における科学研究の適正化をはかってきました。その後、科学研究を遂行していく上で、多様な人が歓迎され尊重される環境づくりの重要性や、科学者と社会との関わり、次世代の育成、 […]

続きを読む

KEKについて

高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、電子や陽子などを高いエネルギーを与えることができる大規模な加速器を作り、動かして、加速器でなければ探ることができない科学を探究しています。