【2024年度】第5回物構研コロキウム『理研小型中性子源システムRANSプロジェクト ー 現場で役に立つ中性子線利用 – 』

開催日時

2025/01/28(火)15:30〜16:30

開催場所

つくばキャンパス(4号館セミナーホール&zoom)

講演者

大竹 淑恵(理化学研究所・光量子工学研究センター)

言語

日本語

詳細ページ

https://pf-form.kek.jp/imss-seminar/2024colloquium5/

お問い合わせ

mihoiga@post.kek.jp

(さらに…)

【2024年度】第4回物構研コロキウム『クライオ電子顕微鏡による生体分子イメージング— タンパク質粒子から細胞まで —』

開催日時

2024/11/14(木)15:30〜16:30

開催場所

東海キャンパス(1号館3階324室)& zoom

講演者

前田 晋太朗(サーモフィッシャーサイエンティフィック)

言語

日本語

詳細ページ

https://pf-form.kek.jp/imss-seminar/2024colloquium2/

お問い合わせ

mihoiga@post.kek

(さらに…)

【2024年度】第3回物構研コロキウム『文化財科学からみた文理融合研究における量子ビーム利用への期待— 非鉄金属生産技術を事例に —』

開催日時

2024/10/07(月)15:30〜16:30

開催場所

つくばキャンパス(4号館 セミナーホール) & zoom

講演者

沓名 貴彦 (国立科学博物館理工学研究部)

言語

日本語

詳細ページ

https://pf-form.kek.jp/imss-seminar/2024colloquium3/

お問い合わせ

mihoiga@post.kek

(さらに…)

【2024年度】第2回 物構研コロキウム『パルス中性子ビームを用いたイメージング研究の展開』

         

開催日時

2024/7/30(火)15:00〜16:00

開催場所

東海キャンパス(MLF実験棟2階_ MLF第1会議室) & zoom

講演者

篠原 武尚  日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター

言語

日本語

詳細ページ

2024年度 物構研コロキウム – 物構研コロキウム (kek.jp)

お問い合わせ

mihoiga@post.kek.jp

(さらに…)

2023年度 物構研コロキウム 第10回 μSRデータ解析への凡密度関数の応用 国際共同研究を通じて感じた日本の研究戦略

開催日時

2024/03/18(月)16:00〜17:00

開催場所

オンライン開催(Zoom)

講演者

渡邊 功雄(理化学研究所 核構造研究部 専任研究員)

言語

日本語

詳細ページ

https://pf-form.kek.jp/imss-seminar/

お問い合わせ

mihoiga@post.kek.jp

(さらに…)

2023年度 物構研コロキウム 第9回 ガスハイドレートのガス貯蔵メカニズム解明を目指して

開催日時

2024/02/19(月) 16:00~17:00

開催場所

ハイブリッド(4号館セミナーホール + Zoom)

講演者

竹谷 敏(産業技術総合研究所 エネルギープロセス研究部門 上級主任研究員)

言語

日本語

詳細ページ

https://pf-form.kek.jp/imss-seminar/2023colloquium/

お問い合わせ

mihoiga@post.kek.jp

(さらに…)

2023年度 物構研コロキウム 第8回 マイクロ流体デバイスを用いた脂質ナノ粒子の作製と核酸送達に向けた構造解析

開催日時

2024/01/22(月)16:00~17:00

開催場所

ハイブリッド(4号館セミナーホール + Zoom)

講演者

真栄城 正寿(北海道大学大学院工学研究院 准教授)

言語

日本語

詳細ページ

https://pf-form.kek.jp/imss-seminar/2023colloquium/

お問い合わせ

mihoiga@post.kek.jp

(さらに…)

2023年度 物構研コロキウム 第7回 富岳における超並列データ駆動科学と全反射高速陽電子回折(TRHEPD)への応用

開催日時

2023/11/27(月)16:00~17:00

開催場所

ハイブリッド方式(4号館2階輪講室1 + Zoom)

講演者

星 健夫(核融合科学研究所 プラズマ量子プロセスユニット 教授)

言語

日本語

詳細ページ

https://pf-form.kek.jp/imss-seminar/2023colloquium/

お問い合わせ

mihoiga@post.kek.jp

(さらに…)