
物質構造科学研究所


新型コロナウイルスの感染を阻害するペプチドを発見 スパイクタンパク質の変異しにくい部位に作用し、種々の変異株にも効果がある阻害剤の開発に期待

牛乳のナノサイエンス ~牛乳のミクロ構造が温度に対して敏感に変化することを発見~

先端量子ビーム計測技術向け汎用データ解析ソフトウェア 2DMAT の開発 〜2次元物質研究の新展開へ〜

世界初、パルス中性子ビームで車載用燃料電池セル内部の水の可視化に成功
燃料電池のさらなる高性能化で、温室効果ガス排出量削減に貢献

正負のミュオンで捉えた全固体リチウム電池負極材料のリチウム移動現象

つくば駅前特設展示「POP into サイエンス」 開始のお知らせ -第1回 中和抗体あるときないとき-

有機トランジスタの動きを動画に -電子の流れをイメージング-

有機溶媒中で導電性高分子ポリアニリンを容易に合成する方法を開発 〜さまざまな物質との複合化が可能に〜
