高エネルギー加速器研究機構 行動規範
国内外に開かれた大学共同利用機関法人としての活動*1を遂行するにあたって、本機構の職員に限らず機構に関わるすべての人(以下の文で「私たち」)が共有すべき行動規範として以下のとおり制定します。
行動規範の遵守は、科学的知識の質を保証するとともに、社会から信頼と尊敬を得るために不可欠なものです。
- 誠実さ
私たちは、誠実さをもって科学の発展に貢献します。定められたルールを遵守し、高い倫理観を持って行動します。また、信頼される行動を心掛け、透明性をもった活動をします。 - 多様性、公正性、包摂性
私たちは、多様な人が歓迎され、事情に応じた合理的配慮が受けられ、能力を十分に発揮できる職場環 境となるよう行動します。また、DE&I に関するKEK の基本方針*2を尊重します。 - 専門性
私たちは、専門家意識を持って行動し、専門性の向上や共有に努力します。 - 安全と健康
私たちは、安全を最優先に考えて行動します。また、健全な職場環境を維持し、心身の健康を守ります。 - 次世代育成
私たちは、次世代の育成に力を注ぎ、世代を超えて知見や技術を引き継ぎます。 - 社会貢献
私たちは、社会との双方向の対話を通じて信頼関係を構築し社会に貢献します。また、様々なKEKでの活動を通して地球規模課題の解決に貢献します。
*1:https://www.kek.jp/ja/about/facts
*2:D(Diversity)E(Equity)& I(Inclusion)に関する KEK の基本方針
研究所、研究拠点の行動規範
ハラスメント相談
KEKは全ての人が互いの人格と尊厳を尊重しあえる職場環境づくりに取り組んでいます。ハラスメント行為を見過ごさず、職務に集中できる健全な環境を作りましょう。
ハラスメント行為を受けたと感じたり、ハラスメント行為を見たりした場合には、遠慮なくご相談ください。