
物質構造科学研究所


超精密中性子集束ミラーによる電極界面のナノ構造解析技術の実用化-測定精度の劇的な向上に向けた大きなマイルストーン-

新奇な磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ構造の作成に成功-磁性とトポロジカル物性の協奏現象に新たな知見-

酸化物ナノ構造に現れる新しい電子相の発見-二酸化バナジウムを用いたモットトランジスタ開発に新しい知見-

隕石衝突の規模を鉱物から探る- 高強度レーザーで再現した隕石衝突の瞬間を超高速X線撮影-

金属イオン間の電子の授受で極性構造を制御 強誘電体・圧電体材料や負熱膨張材料の開発に新しい知見

世界初!「マランゴニ対流」による分子のリズミカルな運動を観測 生命活動をつかさどるリズムの起源に迫る

正負のミュオンで捉えたイオンの動き-Liイオンの動きを、負ミュオンで確認、正ミュオンで詳細観察-

J-PARCにおける大強度陽子ビーム制御技術の開発-非線形光学を駆使したビーム整形法でターゲットの損傷を軽減、施設の安全運転に貢献-
