NEWS

新着情報

ハイパーカミオカンデ中間検出器のイメージ図

ハイパーカミオカンデ中間検出器施設の着工式を開催しました

KEKは11月4日、素粒⼦ニュートリノの素性に迫る国際共同実験「ハイパーカミオカンデ計画」で使う重要な装置の一つである「中間検出器」施設の着工式を茨城県東海村で行いました。 ハイパーカミオカンデ計画の実験の柱の一つは、K […]

続きを読む

KEKのミュオン研究成果2件がPRLのEditors’ Suggestionに

世界的な物理学専門誌「Physical Review Letters(PRL)」の2025年第24週号(6月20日発行)に、KEKが関与したミュオンに関する2本の論文が同時に掲載され、いずれも編集部推薦論文(Editor […]

続きを読む

日米のライバルグループが協力してニュートリノ研究を推進

T2K 実験国際共同研究グループ高エネルギー加速器研究機構東京大学J-PARCセンター 本研究成果のストーリー Question 素粒子ニュートリノには3種類ありますが、それらがどのような質量の順序で並んでいるのか、まだ […]

続きを読む

ノーベル化学賞の多孔性材料研究、KEKフォトンファクトリーでも

東海村J-PARCでは中性子ビームで実験

続きを読む

KEKについて

高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、電子や陽子などを高いエネルギーを与えることができる大規模な加速器を作り、動かして、加速器でなければ探ることができない科学を探究しています。