
トピックス


高校生のための素粒子サイエンスキャンプ Belle Plus 2023 開催しました

記者サロンを開催しました 「ミューオンg-2実験の最新結果を徹底解説」

【KEKのひと #55】縁の下の力持ちの34年 道園 真一郎(みちぞの・しんいちろう)さん

サイエンスキャスティング2023開催!中高生がKEKで調査研究

おとなのサイエンスカフェ第2夜、「J-PARCで探る宇宙、物質の謎」を開催しました

『技術の専門家集団』学生の皆さんに好評 ー 研究系技術職員インターンシップweb仕事体験

二ツ川 健太氏が日本加速器学会技術貢献賞を、吉岡 正和氏が日本加速器学会特別功労賞を受賞

フランス国立科学研究センター(CNRS)と共同で湯浅年子ラボラトリーを立ち上げました
