令和6年度第2回技術セミナーを開催しました

  • 日  時:8月26日(月)13:30~15:00
  • 会  場:つくばキャンパス 4号館セミナーホール
  • 講演者: 平山 英夫(ひらやま ひでお)高エネルギー加速器研究機構名誉教授

8月26日、KEKでは令和6年度第2回技術セミナー「技術・経験・知識の伝承」を開催しました。技術の伝承はKEKだけでなく多くの大学機関でも課題です。技術を伝承していく手法として報告書を書くことをテーマに、その重要性や書く上でのポイントなどを平山名誉教授が話しました。

本セミナーでは報告書を書くノウハウを、具体的な例を挙げ平山氏が話したことで参加者の理解や関心を深めることができました。アンケートでは今後の業務に生かしていくための意見や質問も多く見られました。

今回はZoomによる参加も併用したハイブリッド開催とし、会場に集まった6人も含めて合計61人が参加しました。講演終了後にアンケートを集計した結果、5段階評価中3.93と高い評価を得ることができました。伝承していくために必要なこととして「報告書の作成や保管環境の整備」「報告書テンプレートの充実」「評価する仕組みづくり」が多くの票を得ました。一方で出版などは少ない票数となりました。これらの結果から、いかに負担を少なく容易に報告書を作成するか、またいかに活動を評価する仕組みを作るかが重要だと言えます。

関連する記事・ページ