2025年
02/05-07
開催
開催日時
2025/02/05(水)13:30〜02/07(金)12:00
開催場所
PF研究棟2階会議室
講演者
言語
日本語
お問い合わせ
事務局(px_office[at]kek.jp) *[at]を@に変換
タンパク質結晶構造解析は,タンパク質やその複合体の立体構造を決定するのに最も広く使われている技術です。その進歩により,良質のタンパク質を精製してその結晶を得ることができれば比較的迅速に立体構造を決定することができ,原子レベルでの生物学研究を展開できる時代になっています。しかし,多くの生命科学系の研究者にとって,タンパク質の立体構造の決定は実際以上に難しいものと考えられています。
構造生物学研究センターでは,タンパク質の立体構造決定に興味を持つ初心者の方を主な対象として,講習会を開催します。これからタンパク質の構造解析を始めたいと思われる方に,どのようにして結晶化を行うか,どのように放射光ビームラインでデータを収集し構造解析を行うか,について講義と参加型体験を行って頂きます。また,創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)事業を有効活用する方法についても概説します。