
トピックス


E07実験「新種の二重ラムダ核発見」の論文が第26回日本物理学会論文賞を受賞しました【素核研トピックス】

フォトンファクトリーから遠隔授業【物構研トピックス】

第4回 文理融合シンポジウム「量子ビームで歴史を探る」を開催しました【物構研トピックス】

【KEKエッセイ #40】小林・益川理論とピラミッドをつなぐもの

【特集】物質と反物質の違いの真相を掴むまであと一歩!? KOTO実験の切り札「UCV検出器」開発秘話【素核研トピックス】

北海道大学-KEK連携協力協定に基づく第11回連携協議会が開催されました

日本放射光学会 学生発表賞をPFで研究中の学生がW受賞【物構研トピックス】

「SATテクノロジー・ショーケース2021」を開催しました
