KEKでは研究で蓄積された知見や加速器科学について一般の方に広く紹介し、興味や関心を持っていただくことを目的に公開講座を開催しています。
2025年度KEK公開講座を6月7日(土)につくばキャンパスにて開催します。今回は「科学技術で地球温暖化を食い止める~KEKでのカーボンニュートラルへの取り組み~」と題してKEK物質構造科学研究所 阪田 薫穂准教授と、KEK物質構造科学研究所 大東 琢治准教授が話題提供します。

開催概要
日時 | 2025年6月7日(土)13:30~15:50 |
会場 | KEKつくばキャンパス 研究本館 小林ホール (〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1) ※無料駐車場あり |
対象 | 中学生以上 |
参加費 | 無料 |
事前予約 | 不要 |
問い合わせ先 | KEK 広報室 TEL:029-864-5113 メール:kouza@kek.jp |
プログラム


13:00 | 開場 |
13:30-14:30 | 講演1 「光触媒の表面でいま何が?量子ビームで拓く水素社会」 KEK物質構造科学研究所 阪田 薫穂准教授 |
14:30-14:50 | 休憩(20分) |
14:50-15:50 | 講演2 「X線顕微鏡を通して見る脱炭素化の未来」 KEK物質構造科学研究所 大東 琢治准教授 |
交通アクセス
所在地:茨城県つくば市大穂1-1
最寄駅:つくばエクスプレス「つくば駅」
最寄バス停:つくバス「高エネルギー加速器研究機構」