2024/07/05 開催

参加者募集:おとなのサイエンスカフェ第7夜

野外編「宇宙の謎に迫るすごい実験」

金曜の夜は、大人のためのサイエンスカフェへ!

壮大な宇宙誕生の謎を解明する重要な手がかりである「素粒子」。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所は、素粒子や原子核といった極微なものの性質を研究しています。

この「おとなのサイエンスカフェ」では、素粒子にまつわる最新の研究や、素粒子に魅せられた研究者自身の話など、多彩な話題を提供します。おいしいドリンクやおつまみを楽しみながら、極微なサイエンスの世界をのぞいてみませんか?

今回は、夏の夜、外で飲みながらのサイエンスフェス!

つくばセンター広場

金髪の物理学者、多田将が宇宙の謎に迫るニュートリノ実験について語り尽くします。そのほか、4月に就任した浅井機構長のおしゃべり、暗黒物質や宇宙の謎に関するクイズ大会、さらに日本テレビ・ソラテレ 夢宙人放送局とのコラボ企画もあります!

概 要

  • 日 時:2024年7月5日(金)18:30~21:00(開場:18:00)
  • 場 所:つくばセンター広場 フォーラム
  • (つくば駅A3出口から徒歩3分)
  • 対 象:20歳以上(20歳以上の大人同伴の場合は20歳未満の方も参加可能です)
  • 人 数:70名(先着順)
  • 形 式:対面のみ(一部生配信あり)
  • 参加費:1,000円(1ドリンク&おつまみ代)
    ※当日お支払いください。
  • 事前登録特典:クロスワードに参加できます。解答した方にはノベルティを贈呈!

※雨天の場合は、つくばセンタービル co-enイベントスペースで実施します。
(その場合は前日に、peatixメールからお知らせします。)

参加方法:こちらからお申し込みください。

プログラム
浅井 祥仁(あさい しょうじ)KEK機構長
18:35 – 18:50

浅井 祥仁KEK機構長のおしゃべり

(左から)
大東 琢治(おおひがし たくじ)准教授(IMSS)
早川 亮大(はやかわ りょうた)研究員(WPI-QUP, KEK)
長谷川 聡美(はせがわ さとみ)さん(総合研究大学院大学)
18:55 – 19:25

宇宙にまつわるクイズに挑戦!
「どっちがほんと?」

誰かに話したくなるような、宇宙にまつわる話題をクイズで!
KEK物質構造科学研究所(IMSS)や量子場計測システム国際拠点(WPI-QUP, KEK)の研究者の解説付きです。

進行:青木優美(KEK広報室)

多田 将(ただ しょう)准教授(IPNS)
19:30 – 20:20

サイエンスカフェ「宇宙の謎に迫るすごい実験」

多田 将准教授が宇宙の謎の鍵となる「ニュートリノ」について語り尽くします!

日本テレビ公式宇宙チャンネル「ソラテレ 夢宙人放送局」
20:20 – 21:00

日本テレビ・ソラテレ 夢宙人放送局
「“おとなが今さら聞きづらい”SF談義」

日本テレビ公式宇宙チャンネル「ソラテレ 夢宙人放送局」とのコラボ企画で、浅井機構長、多田准教授と話題のSF映画などをテーマにトークショーを行います。

※順番は入れ替わる場合があります。


皆さまの参加をお待ちしています!

▼ Peatix告知ページ ▼

おとなのサイエンスカフェ第7夜 野外編「宇宙の謎に迫るすごい実験」

関連リンク