連携大学院
連携大学院制度は、KEKと大学院が連携・協力して学生の指導を行い、学生の資質向上を図り、相互の研究交流を促進することによって、学術及び科学技術の発展に寄与することを目的としています。
連携大学院制度では、KEKと大学院が協定を締結した上で、KEKの研究者が大学院の客員教員(併任教員)に就任し、KEKの各研究所内で大学院生を学位取得まで指導します。
現在連携している大学院、研究科・講座名は、以下の8大学・10研究科等となっております。
連携大学院の一覧
東京大学大学院
理学系研究科 学際理学講座
東北大学大学院 理学研究科
北海道大学大学院 工学院
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
東京理科大学 理工学研究科
東京理科大学 基礎工学研究科
筑波大学大学院 数理物質科学研究科
東京都市大学大学院 工学研究科
東京都立大学大学院 理学研究科
岐阜大学大学院 連合農学研究科
理学系研究科 学際理学講座
東北大学大学院 理学研究科
北海道大学大学院 工学院
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
東京理科大学 理工学研究科
東京理科大学 基礎工学研究科
筑波大学大学院 数理物質科学研究科
東京都市大学大学院 工学研究科
東京都立大学大学院 理学研究科
岐阜大学大学院 連合農学研究科