総合研究大学院大学高エネルギー加速器科学研究科(加速器科学専攻、物質構造科学専攻、素粒子原子核専攻)の5年一貫制博士課程(3年次編入学)に在籍する私費外国人留学生に対し奨学金を支給し、修学を支援しています。
外国人留学生支援のための寄附金募集
ごあいさつ
高エネルギー加速器研究機構の業務に関しまして、日頃より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本機構は、日本の加速器科学(高エネルギー加速器を用いた素粒子・原子核に関する研究、生命体を含む物質の構造・機能に関する研究、加速器の性能向上に関する研究および関連する基盤技術に関する研究)の総合的発展の拠点として研究を推進し、国内外の関連分野の研究者に対して研究の場を提供することを目的とする大学共同利用機関法人として設立されました。
また、本機構は総合研究大学院大学の高エネルギー加速器科学研究科(加速器科学専攻、物質構造科学専攻、素粒子原子核専攻)を設置し、大型研究施設を有する大学共同利用機関としての特徴を生かした特色ある大学院博士課程教育を行っており、加速器科学の推進及びその先端的研究分野の開拓を担う、視野の広い創造性豊かな研究者の養成を目指しています。
近年、アジア地域を中心とした国外からの入学希望者が特に増加している状況から、この度、本機構では、総合研究大学院大学高エネルギー加速器科学研究科の5年一貫制博士課程(3年次編入学)に進学する私費外国人留学生に対し、優秀でかつ意欲的な学生が安心して学業に専念できるよう、その修学支援を行うことを目的として「外国人留学生奨学金」を設立いたしました。
継続的に修学支援を行うために、皆様からのご厚情に基づくご支援をいただきたく、何卒この趣旨にご賛同いただきご寄附賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
大学共同利用機関法人
高エネルギー加速器研究機構長
浅井 祥仁
募集の目的
高エネルギー加速器研究機構を基盤機関とする総合研究大学院大学高エネルギー加速器科学研究科5年一貫制博士課程(3年次編入学)に在籍する私費外国人留学生を支援するための奨学資金へのご寄附
募集期間
随時
お願いしたい金額
法人:5万円以上でお願いいたします(5万円未満でも有り難くお受けいたします)。
個人:1千円以上でお願いいたします。
寄附の方法
寄附のお申し込みは、クレジットカード決済、お振込みのいずれかを選択できます。
クレジットカード決済によるご寄附
クレジットカード決済のお申し込みはこちら
アイティシージャパン株式会社が提供する寄付フォーム専用画面に遷移します。
振込によるご寄附
寄附申込書に必要事項をご記入の上、寄附申込先までお送りください。 お申し込みを確認後、申込書に記入いただいた連絡先メールアドレス又はFAX宛に振込口座をお知らせいたします。 なお、振込手数料は本機構で負担いたします。
寄附附申込書
税制上の優遇措置について
法人寄附の場合
指定寄附金(※)として、その金額を損金算入することができます。
※国立大学法人等の業務に対する寄附金など、財務大臣が指定した寄附金(法人税法第37条第3項第2号)
個
個人寄附の場合
個人が本機構に寄附を行った場合、当該寄附金の額(所得の40%を限度とする)から2,000円を差し引いた額を、所得税の課税所得から控除できます。
個人住民税におかれましては、お住まいの自治体が条例で指定している寄附金が控除対象になり、現在本機構は、茨城県、つくば市ほか茨城県内の一部の市町村から指定されています。
詳細につきましては、所轄税務署またはお住まいの自治体にご確認ください。
領収書について
本機構ではご寄附をいただいた方へ「寄附金領収書」をお送りしています。 上記の税制上の優遇措置を受けるために必要となる書類ですので大切に保管してください。
なお、領収書の日付は本機構が寄附金のご入金を確認した日付となります (クレジットカード決済の場合、寄附金がクレジットカード会社から本機構に入金されるまでおよそ2~3ヵ月を要しますので予めご了承ください)。
寄附申込先
〒305-0801
茨城県つくば市大穂1-1
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
研究協力部連携推進課 連携推進第二係
TEL:029-864-5133
FAX:029-879-6230
E-mail:shougakukifu [at]mail.kek.jp
※(at)は@に置き換えてください。
問い合わせ先
寄附申込に関すること
研究協力部連携推進課 連携推進第二係
TEL:029-864-5133
FAX:029-879-6230
E-mail:shougakukifu [at]mail.kek.jp
※(at)は@に置き換えてください。
奨学金制度に関すること
研究協力部研究協力課 大学院教育係
TEL:029-864-5128
FAX:029-864-4602
E-mail:shougakukifu [at]mail.kek.jp
※(at)は@に置き換えてください。
関連項目
外国人留学生奨学金奨学生募集について
※諸般の事情により、令和6年度(2024年度)では奨学生の募集は実施しないこととなりました。