2025/09/30 参加登録締め切り

筑波会議2025においてKEKがセッションを共催

10月1日から3日までの3日間、つくば国際会議場で「筑波会議2025」が開催されます。筑波会議は、筑波研究学園都市に世界から産官学の優秀な若手を中心とする人材が集まり、「社会と科学技術」の諸課題について議論し、ネットワークを形成する国際会議です。

今回、KEKは筑波大学と共催でセッション「Shaping the Future with the Biology of Shapes(カタチの生物学で未来を切り拓く)」を開催します。

構造生物学は、最新の技術(クライオ電子顕微鏡、ゲノム編集、AlphaFold など)の登場で大きく進歩しています。これにより病気の仕組みの理解や新しい治療法の開発、さらには人工的な生命システムの設計まで可能性が広がっています。また、物理化学の研究と組み合わせることで、生体分子がどのように動き、関わり合っているのかも詳しく分かってきています。こうした進展は基礎研究だけでなく、薬の開発、バイオ技術、医療にも大きな影響を与えると期待されています。本セッションでは、その最新成果と今後の展望、そして社会への貢献について議論します。

どなたでもご参加いただけます。生命科学分野の学生さんや若手研究者の方々のご参加をお待ちしています。

概要

日時:2025年10月2日(木)13:30〜16:30
場所:つくば国際会議場 Room202B / オンライン
参加方法:事前参加登録制(参加登録締め切り 9月30日 正午)
参加費:無料

  • 登録後、本セッションへのオンラインでの参加を希望された方へは、セッション事務局のKEKより、電子メールでオンライン参加用URLをご案内いたします。
  • タイムテーブル(講演順など)は変更となる可能性がございます。
  • このセッションは英語で行います。

関連する記事・ページ