2023/06/30 トピックス ハイパーカミオカンデ実験の予算検討会議(HKFF)の第7回会合に15カ国が参加 建設の進ちょく状況や必要な予算措置について議論 2027年の実験開始を目指して建設が進められるハイパーカミオカンデ計画(以下HK)について、実験に参加する関係各国が参加する第7回予算検討会…
2023/06/28 プレス発表 物構研 基礎物性から迫る抗菌性ゼオライトの秘密 銀を含むゼオライトの抗菌性の仕組みは今まで不明でしたが、放射光を活用した実験と理論計算により、不安定な銀がフリーラジカルとして細菌細胞を破壊…
2023/06/28 KEKのひと 素核研 【KEKのひと #53】 「数学は自然を記述している」 郡和範(こおり・かずのり)さん 宇宙に満ちていると考えられているダークエネルギーの密度は、理論予想から60桁も小さいことがわかっています。3桁でも上にずれていれば銀河はでき…
2023/06/28 トピックス 素核研 素核研安全グループ・荒岡 修氏、救急救命活動により機構長特別賞受賞 ~救命講習会の経験生きる~素核研/安全Gr.の荒岡氏が救急救命活動 で機構長特別賞を受賞しました。
2023/06/27 トピックス 加速器 総研大加速器科学専攻の山口 孝明さんが高エネルギー加速器科学研究科長賞を受賞 総合研究大学院大学(総研大)高エネルギー加速器科学研究科・加速器科学専攻の山口 孝明(やまぐち・たかあき)さんが、高エネルギー加速器科学研究…
2023/06/22 お知らせ J-PARCハドロン電源棟における火災発生について 粉末消火器により初期消火を行い、公設消防により鎮火が確認されました。周辺公衆及び従事者への放射性物質による影響はありません。
2023/06/13 プレス発表 物構研 バンドトポロジーの性質、アモルファス薄膜で発見 応用に適した新材料で次世代センサや素子の開発を加速 近年トポロジーの観点から固体の物性を理解し、素子に応用しようとするトポロジカル物質科学が注目を集めています。
2023/06/13 トピックス 技術部門 『CERN派遣研修で積極的に』技術セミナーで語る 6月5日、研究本館小林ホールにおいて、令和5年度第1回技術セミナーとして令和4年度欧州合同原子核研究機関(CERN)への派遣研修報告会を開催…
2023/06/13 プレス発表 物構研 肝がん再発予防薬の標的タンパク質を同定 -タンパク質架橋酵素の立体構造を変えて肝がん幹細胞を制する- 理研とKEK物構研 清水伸隆教授らの国際共同研究グループは、世界初の肝がん再発予防薬として期待される「非環式レチノイド(一般名:ペレチノイン…
2023/06/12 トピックス 物構研 物構研 阿部 仁准教授が国際基礎科学年24時間ウェビナーに出演しました KEK物構研阿部仁准教授が国際基礎科学年(IYBSSD)24時間ウェビナーに出演しました。自身が現在も関わっている「アフリカ放射光計画」のこ…
2023/06/12 イベント 素核研 【前編6/12(月),後編6/15(木)】科学系人気ポッド キャスト番組「サイエントーク」×KEK - 素粒子の研究で宇宙の謎 が解ける?- 配信のお知らせ 高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、加速器と呼ばれる装置を使って基礎科学を推進する研究機関です。その中の一つである、素粒子原子核研究所で…
2023/06/08 トピックス 素核研 素核研E-sysの宮原正也氏ら、中性子検出システムの集積回路開発で最優秀ポスター賞 5月9日~10日に開催された「LSIとシステムのワークショップ」にて素核研E-sysグループの宮原正也氏らの発表した「中性子検出システムの集…
2023/06/08 トピックス 物構研 放射光実験施設の間瀬 一彦 教授が日本表面真空学会学会賞を受賞 KEK物構研の間瀬教授が、「コインシデンス分光法による表面ダイナミクスの研究および表面物性に基づいた新規非蒸発型ゲッターの開発」により、今年…
2023/06/07 KEKキャラバン イベント トピックス 第3回つくばパンまつりキッズコーナーに出展 5/28(日)、つくばセンター広場で開催された「第3回つくばパンまつり」のキッズコーナーにKEKから出展しました。
2023/06/06 トピックス 物構研 総研大物構専攻の三木 宏美さんが高エネルギー加速器科学研究科長賞を受賞 3/24、総合研究大学院大学(総研大)高エネルギー加速器研究科の学位記授与式と研究科長賞授与式が葉山キャンパスで行われ、物質構造科学 専攻の…
2023/06/06 J-PARC トピックス 素核研 COMET実験グループ専用のビームライン完成 東海村にある大強度陽子加速器施設 J-PARCの加速器研究施設では、COMET実験用のミューオンビーム生成に利用する陽子ビームを供給するため…
2023/06/06 イベント 素核研 【7/2(日)開催】七夕講演会2023「宇宙のなぞを解き明かせ!~ブラックホールと重力波~」 7月2日(日)、2023年の七夕講演会「宇宙のなぞを解き明かせ!~ブラックホールと重力波~」をつくばエキスポセンターで開催します。
2023/06/06 イベント 素核研 【7/7(金)開催】大人のサイエンスカフェ第1夜「素粒子で宇宙の謎に挑む」参加者募集 7月7日(金)つくばセンターco-enにて「おとなのサイエンスカフェ」を開催します。素粒子にまつわる最新の研究や、素粒子に魅せられた研究者自…
2023/06/02 トピックス 共通基盤 加速器 物構研 素核研 ニコニコ超会議2023に初出展しました KEKは4月29〜30日に幕張メッセにて行われたニコニコ超会議(リアル開催)に「超KEK」と題しブースを出展しました。ニコニコ超会議は、株式…
2023/06/02 トピックス 世界環境デーの6月5日、国際基礎科学年の24時間ウェビナーにKEKも参加します 24時間ウェビナーは日本時間6月5日14時に始まります。KEKは最初に「基礎科学とSDGs - 南北の対話」をテーマとするセッションを主宰し…