2021/05/31 トピックス DESY-KEKコラボレーションミーティングが開催されました ドイツ電子シンクロトロン研究所(DESY)とKEKのコラボレーション・ミーティングが5月18日(火)に開かれました。このミーティングは、両機…
2021/05/28 トピックス カソクキッズ KEK50周年記念特番第2話「がん研究」を公開 カソクキッズ KEK50周年記念特番 第2話「がん研究」 を公開しました。 2021年4月現在、日本国内には24ヵ所の粒子線がん治療施設があ…
2021/05/28 KEKエッセイ 物構研 【KEKエッセイ #44】加速器と生体分子研究をつなぐ「お皿」のひみつ 2021年春の科学技術週間 オンライン施設公開では構造生物学研究センターの結晶化ロボットの動画を紹介しました。ただ、話が細かすぎて、ロボット…
2021/05/27 イベント お知らせ 公開講座 KEK公開講座 オンライン開催のお知らせ 6月26日(土)と7月3日(土)に公開講座をオンラインで開催します。 新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、2021年度の公開講座はオンライン…
2021/05/26 トピックス 日米科学技術協力事業(高エネルギー物理学分野)ミニシンポジウムおよび合同委員会を開催 4月22(木)~24日(土)の3日間、高エネルギー物理学分野の日米ミニシンポジウムをオンラインにて開催しました。 本シンポジウムは、日米政府…
2021/05/25 プレス発表 物構研 金属を持たない新たな炭酸脱水酵素を発見〜生物が二酸化炭素を変換する多様な仕組み〜 国立大学法人筑波大学 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 概要 炭酸脱水酵素(Carbonic an…
2021/05/13 トピックス 日仏コラボレーションミーティングが開催されました フランス原子核素粒子研究所(IN2P3/CNRS)、フランス宇宙基礎科学研究所(Irfu/CEA)及びKEKの代表者を交えたコ…
2021/05/11 KEKエッセイ 【KEKエッセイ #43】超伝導電磁石材料の開発競争を制するのは誰? 加速器には数多くの最先端技術が使われています。その中の一つに、私が研究開発している超伝導電磁石があります。超電導電磁石は通常の電磁石よりはる…
2021/05/10 プレス発表 物構研 志賀毒素の毒性発揮に必要な2つのユニットを共通して阻害する分子を発見―新たなO157感染症治療薬開発に期待― 学校法人同志社 同志社大学 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 …
2021/05/08 イベント 【6月5日(土)】総研大・高エネルギー加速器科学研究科 大学院説明会 総合研究大学院大学・高エネルギー加速器科学研究科の2021年度・第1回大学院説明会を6月5日(土)に開催します。 現地での開催は中止し、Zo…