2020/08/28 プレス発表 次期機構長候補者について 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構では、現機構長の任期が令和3年3月31日をもって満了となることに伴い、機構長選考会議において次…
2020/08/25 プレス発表 金属イオン間の電子の授受で極性構造を制御 強誘電体・圧電体材料や負熱膨張材料の開発に新しい知見 概要 次世代デバイス開発やエネルギー問題の解決のために、強誘電体・圧電体材料や負熱膨張材料の優れた新素材の開発が求められています。東北大学多…
2020/08/24 報道関係者向け 第3回KEKメディアサロン(記者勉強会)のお知らせ 報道関係者のみなさま 8月28日(金)13時30分から、2020年度第3回KEKメディアサロン(記者勉強会)「SuperKEKB加速器が世界…
2020/08/21 報道関係者向け 第2回KEKメディアサロン(記者勉強会)のお知らせ 報道関係者のみなさま 8月24日(月)14時から、2020年度第2回KEKメディアサロン(記者勉強会)「巨大加速器LHCで探るミューオンの質…
2020/08/11 KEKエッセイ 素核研 【KEKエッセイ #30】シヴァ神は素粒子物理学を踊る 素粒子物理学の世界的な拠点「欧州原子核研究機関(CERN)」の本館から少し離れた39号館と40号館の間の広場に「踊るシヴァ神」が展示されてい…
2020/08/11 プレス発表 物構研 世界初!「マランゴニ対流」による分子のリズミカルな運動を観測 生命活動をつかさどるリズムの起源に迫る 概要 近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)、東京学芸大学(東京都小金井市)、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所(茨城県つくば市)、…
2020/08/11 J-PARC プレス発表 素核研 J-PARCハドロン実験施設で新たなビームラインの運転を開始しました 概要 ⾼エネルギー加速器研究機構(KEK)と日本原子力研究開発機構(JAEA)が共同で運用する、茨城県東海村にある大強度陽子加速器施設J-P…
2020/08/11 J-PARC トピックス 東海村とKEKが「災害時における施設等の利用に関する協定」を締結 東海村と高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、令和2年8月4日(火)、東海村内において災害が発生し、又は発生するおそれがある場合において、…
2020/08/07 トピックス リモートでJennifer2素粒子物理・測定器に関するサマースクールを開催 日欧の大学生および大学院生が素粒子物理学について学ぶ「Jennifer2素粒子物理・測定器に関するサマースクール」が7月20日から1週間、リ…
2020/08/07 イベント お知らせ 一般公開 KEK一般公開2020オンライン開催のお知らせ KEKは1971年に高エネルギー物理学研究所として設立、その後高エネルギー加速器研究機構に改称、2021年には50周年を迎えます。例年の…
2020/08/07 プレス発表 物構研 正負のミュオンで捉えたイオンの動き-Liイオンの動きを、負ミュオンで確認、正ミュオンで詳細観察- 概要 一般財団法人総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センターの杉山 純サイエンスコーディネータ(高エネルギ-加速器研究機構 物質構造科…
2020/08/05 トピックス ICFA、国際リニアコライダーの準備に向けた新しいフェーズを発表 8月2日(日)、国際将来加速器委員会(ICFA)は、国際リニアコライダー(ILC)の国際推進チームの設立を発表しました。KEKでは、ホスト研…