
このたびKEKは、茨城県ひたちなか市に本店を構えるサザコーヒー、茨城県内を中心に幅広くオリジナルグッズを展開するおたさく商事とコラボし、オリジナルコーヒーを制作しました。

「宇宙組成ブレンド」と名付けたコーヒーは、宇宙の研究からインスピレーションを得て誕生しました。宇宙で人類が理解しているのは、わずか5%。残りの95%は「ダークマター」「ダークエネルギー」と呼ばれ、いまだ正体不明です。
研究者が豆の種類を選び、バリスタが95:5の比率でブレンド。そして宇宙の謎とKEKをおたさくキャラクターでビジュアル化しました。
このオリジナルコーヒーの発売を記念し、「宇宙の謎」をトークテーマとするサイエンスカフェを開催します。サザコーヒー飯髙亘バリスタ(ワールドブリュワーズカップ2024 世界2 位)による試飲会付きです。
サイエンスカフェ in サザコーヒー「宇宙の謎にせまる『ダーク』なブレンド」
未だ正体がわかっていない、「ダークマター」と「ダークエネルギー」。KEKではこれらの宇宙の未知に挑む研究を行っています。今回は、ダークエネルギーを研究するKEK素粒子原子核研究所の松原隆彦教授が、宇宙組成の謎について語ります。なぜ「ダーク」とついている?宇宙の7割を占めるダークエネルギーとは?コーヒーを飲みながら一緒にお話ししましょう。
このイベントは、おたさくギャラリー「物理学者とコーヒーを作ってみました」展との同時開催です。サイエンスカフェのあとは、ぜひ作品をご覧ください。
概要
日時:2025年10月4日(日)14:00〜15:00
場所:ギャラリーサザ( サザコーヒーひたちなか本店内) / 茨城県ひたちなか市共栄町8-18 (JR常磐線「勝田駅」より徒歩8分・駐車場有り)
人数:20名(先着順につき、定員に達し次第締め切らせていただきます)
参加方法:当日直接会場までお越しください。
参加費:無料
登壇者

話題提供:松原隆彦教授
KEK素粒子原子核研究所理論センター
博士(理学)。京都大学理学部卒業。広島大学大学院博士課程終了。東京大学、ジョンズホプキンス大学、名古屋大学などを経て2017年より現職。専門は宇宙物理学、宇宙論。日本天文学会第17回林忠四郎賞受賞。『宇宙に外側はあるか』(光文社新書)、など著書多数。研究室でエスプレッソコーヒーを抽出したり抹茶を点てて飲むのが最近の趣味。

聞き手:山﨑洋輔
KEK広報室
事務職。2024年から広報室に配属。多くの方にKEKを知ってもらうため日々奮闘中。コーヒーをこよなく愛し、毎日豆を挽いてハンドドリップ。旅先でもロースター巡りを欠かさない。