2022/12/26 プレス発表 物構研 サッカーボール型タンパク質ナノ粒子TIP60を壊して戻す技術開発 慶応義塾大学、信州大学、KEKの共同研究グループは、人工的に設計されたサッカーボール型中空タンパク質ナノ粒子を、バラバラにしたり、元の形状に…
2022/12/23 トピックス 技術部門、「KEKの研究を加速する技術力」技術交流会を開催 第37回技術交流会が令和4年11月17日に開催されました。かつての高エネルギー物理学研究所時代から続いている、技術職員を中心にした交流を行う…
2022/12/22 イベント お知らせ プレス発表 【2/18(土)開催】ノーベル物理学賞 小林誠博士が出演-「小林・益川理論50周年記念講演会」アーカイブ動画を公開しました 1973年2月、小林誠、益川敏英両博士によるいわゆる「小林・益川理論」が発表されました。宇宙の大きな謎に迫るこの理論の提唱から50周年を記念…
2022/12/16 J-PARC トピックス 英国の科学・研究・イノベーション担当大臣がJ-PARCを訪問し、実験施設を見学 ジョージ・フリーマン英国科学・研究・イノベーション担当大臣ら一行が12月14日、茨城県東海村の大強度陽子加速器施設(J-PARC)を訪問しま…
2022/12/16 トピックス 加速器 KEKの齊藤寛峻さんが「つくばマラソン」10㎞の部で優勝 KEK職員、齊藤寛峻さんが11月13日に行われた「第42回つくばマラソン」10㎞男子総合の部で初優勝を飾りました。
2022/12/15 報道関係者向け 【12/18(日)開催に変更】やさと茅葺き屋根保存会による茅刈り取材のご案内 やさと茅葺き屋根保存会による茅の刈り取り作業が12月18日、KEKつくばキャンパス内にて実施されます。18日午前に取材機会を設けます。
2022/12/14 お知らせ トピックス 物構研 KEKギャラリー企画展「私を光の工場(フォトンファクトリー)へ連れてって」開催中 KEKのユーザーズオフィス前、KEKギャラリーにて期間限定の企画展を開催中。フォトンファクトリーでタンパク質のX線結晶構造解析が始まったころ…
2022/12/14 トピックス 素核研 第16回サマーチャレンジを3年ぶりに完全対面で開催【素核研トピックス】 2022年8月18日から26日にかけて、第16回サマーチャレンジがオンラインで3年振りに完全対面で開催され、全国から56名が参加しました。
2022/12/13 トピックス 研究DXと加速器がテーマ、サイエンスアゴラ2022にKEKからも出展 科学と社会をつなぐ日本最大級のオープンフォーラム「サイエンスアゴラ2022」が、東京・お台場のテレコムセンタービルなどで3年ぶりに実施開催形…
2022/12/08 KEKのひと QUP 【KEKのひと #50】古生物学の元研究者が伝える「真の発見の旅」、到達点はどこか KEK量子場計測システム国際拠点(QUP)戦略室 大金薫(おおがね・かおる)さん 2021年12月に発足したばかりのKEK量子場計測システム国際拠点(QUP)で、その成果を世に広めるアウトリーチ(広報・普及)活動に携わる大…