機構技術20-1:研究系技術職員(任期なし)

 
公開日2020年03月01日
公募番号機構技術20-1
所属素粒子原子核研究所、物質構造科学研究所、加速器研究施設、共通基盤研究施設のうちいずれか
職名技術員
任期なし(定年制:満60歳年度末まで)
人数若干名
締切日時【前期募集】2020年4月14日(火)17時00分必着【後期募集】2020年7月27日(月)17時00分必着
面接日【前期募集】2020年5月12日(火)(予定)※対象となる方には追って詳細をお知らせいたします。【後期募集】2020年7月29日(水)(予定)
募集要項 機構技術20-1 募集要項(4/3更新)

職務内容

高エネルギー加速器研究機構の各研究所・研究施設に所属し、研究課題に関する技術及び関連技術の開発を行うとともに、各研究所・研究施設が行う装置の運転・管理業務に従事する。

応募資格

前期募集、後期募集の2回に分けて募集を行います。

【前期募集】

 1987年(昭和62)4月2日以降に生まれた方で高等専門学校又は理工系大学卒業者(2021年3月卒業予定者を含む)、又はこれと同程度以上の能力を有する者

【後期募集】

 2020年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験合格者からの採用となります。応募資格、試験の詳細は、関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験事務室のホームページをご確認ください。

 ◆関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験事務室HP

勤務条件等

勤務条件等

【初任給】 学歴や採用前の職歴を考慮し、職員給与規程に基づき決定

(モデル給与例)※いずれも基本給+調整手当

 (1) 高専卒:191,632円~ (2) 高専専攻科卒:211,004円~ (3) 大学卒:213,324円~ (4) 修士修了:229,564円~

【賞与】 年2回(6月、12月)

【昇給】 年1回(1月)

【諸手当】 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等

【休日】 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始

【休暇】 年次有給休暇:1年(暦年)で20日付与(4月1日採用の場合、年末までに15日)、特別休暇(有給):育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(年3日)等

【保険等】 文部科学省共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険加入

【その他】 育児休業、介護休業制度あり(採用日から6ヶ月経過後から取得可)

その他

2020年度の採用関係情報は本サイトに掲載するほか、リクナビ2021内の本機構のページにおいて最新情報を提供していきますのでご確認ください。

 ◆リクナビ2021 高エネルギー加速器研究機構 

※重要※ 前期募集選考日程について(4/3更新)

新型コロナウイルス感染症による社会情勢を考慮し、前期募集の選考日程を延期することといたしました。

(前期募集締切日の変更はありません。)

変更後の選考日程については、4月末に書類選考合格者宛てにお知らせします。

応募を検討されている方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

関連する公募情報

TOP