機構技術19-3:研究系技術職員(任期なし)

 
本公募は募集を終了しました
公開日2019年04月24日
公募番号機構技術19-3
所属加速器研究施設
職名技師又は准技師
任期なし(定年制:満60歳年度末まで)
人数1名
締切日時2019年7月12日(金)17時00分必着
面接日2019年7月実施予定
募集要項 gijutsu19-3.pdf
本公募は募集を終了しました

職務内容

加速器研究施設に所属し、加速器を構成する装置の電磁石・高周波源・加速空洞・真空・モニター・制御等のグループに所属し、担当の装置及びそれに付随する電源・制御装置等の技術開発と運転を行う。

応募資格

高等専門学校または理工系大学卒業者、或いはこれと同等の能力を有する者で、大学・研究所或いは民間企業において、加速器に関連する技術業務の経験者、もしくは電気・電子技術、真空技術、計測・制御技術、高周波技術などに関する実務経験を有する者。

勤務条件等

【初任給】 約272,832円~約362,848円(定額調整手当を含む)

  ■モデル年収(定額調整手当及び賞与を含む) ※学歴、経験年数等を考慮し決定。

  1. 准技師  高専卒後フルタイム職歴  9年:約450万円

  2. 技師   大卒後フルタイム職歴  15年:約560万円

  3. 技師   大卒後フルタイム職歴  21年:約600万円


【賞与】 年2回(6月、12月) ※2018年度実績は月給の約4.45ヶ月分

【昇給】 年1回(1月)

【諸手当】 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等

【休日】 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始

【休暇】 年次有給休暇:1年(暦年)で20日付与(4月1日採用の場合、年末までに15日)、特別休暇(有給):育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(年3日)等

【保険等】 文部科学省共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険加入

【その他】 育児休業、介護休業制度あり(採用日から6ヶ月経過後から取得可)

関連する公募情報

TOP