特別事務専門職(国際企画課):任期あり
#その他 #事務系
本公募は募集を終了しました
公開日 | 2018年10月01日 |
---|---|
所属 | 研究協力部国際企画課 |
職名 | 特別事務専門職 |
任期 | 平成33年1月31日まで |
人数 | 1名 |
締切日時 | 2018年10月30日(火)17時00分必着 |
面接日 | 対象者に別途連絡 |
募集要項 |
ab_iad_181030.pdf
|
本公募は募集を終了しました
職務内容
本機構は、我が国における加速器科学の国際的拠点として、海外の研究機関との共同研究を推進しています。このため、国内最大規模の国際共同実験をホストし数多くの海外研究機関から研究者を受け入れているほか、機構内に海外研究機関の分室を設置し、当該機関からの研究者が日本国内でスムーズに研究活動を行えるよう支援しています。
今回の募集では、海外研究機関との共同研究のさらなる推進のために、下記の研究活動の支援業務を行っていただく人材を募集します。
(1)機構内に設置した海外研究機関の分室に関する事務及び当該機関からの研究者(その帯同家族を含む)の滞在支援業務(当該機関・研究者との連絡調整を含む)
(2)海外研究機関が参画する国際共同実験に係る当該機関からの資金の受け入れ及びその管理業務(英文での契約書・文書の作成、当該機関との連絡調整を含む)
(3)国際共同実験に係る事務支援業務(委員会等の会議運営事務、機構の各種業務処理システムを用いた事務処理等)
(4)その他、国際企画課において上記に準ずると認める業務
応募資格
(1)TOEIC730点以上若しくは実用英語技能検定準1級以上又はこれらと同等以上の英語能力を有し、英語でのビジネス文書作成、英語による口頭やEメールでのやり取りなど、英語での円滑なコミュニケーションが可能であること。
(2)PC の使用において、ワード、エクセル、パワーポイント等のアプリケーション・ソフトを用いた文書作成を行うに足る能力を有していること。
(3)「職務内容」に掲げた業務と同種の業務の実務経験を1年以上有していることが望ましい。