第17回平成28年度 高エネルギー加速器研究機構技術職員シンポジウム
カテゴリ | |
---|---|
開始 | 2017/01/19(木)13:00 |
終了 | 2017/01/20(金)15:00 |
会場 | 研究本館 小林ホール |
講演者 | |
言語 | 日本語/Japanese |
連絡先 | eng-sympo2016@ml.post.kek.jp |
ウェブサイト | http://www-conf.kek.jp/eng-sympo2016/ |
食堂・売店 | 利用予定あり/ |
概要
技術職員は教育における実験実習のサポートや研究における技術分野を担当する職務を担ってきました。特に最先端であればあるほど、その研究に関連する技術が多岐にわたり、ひとつの技術分野ではまかなえない仕事となっています。どちらも研究者や学生のより良いパートナーとして、研究と教育を支援してきました。私たちの仕事は、例えるならば裏方仕事、といっても専門家としての一流を目指すことが私たちの目標です。そのためにも優れた技術、優れた技術者をどのように評価するか、また、後輩の目標となる技術者となりうるかが、技術職の将 来にかかっています。 今回は二つのテーマを用意しました。一つめは、「 技術職員関連の見える化活動」です。これは主に広報業務のスキルといった「見せる化」ではなく、技術部ホームページ、技術研究会、技術職員報告集などの一人ひとりの仕事を見えるようにして、どのように技術職員の働くモチ ベーションを高めているかを、全国の機関と意見交換したいとの趣旨で設定しました。 また、二つめとして団塊世代の退職や採用抑制によって現場での一人ひとりの役割が一層大きくなっていることに鑑みて、「若手の育成とシニア層の活躍」というテーマでも情報交換する 場を設けることとしました。以下を参照の上、活発な議論が出来れば幸いと考えております。 皆様、奮ってご参加いただけます様ご案内申し上げます。
カテゴリ
-
国際会議・研究会
-
コロキウム
-
セミナー
-
談話会・交流会