Workshop on Top Physics at the LC 2016(Top@LC16)
カテゴリ | |
---|---|
開始 | 2016/07/06(水)14:00 |
終了 | 2016/07/08(金)16:00 |
会場 | 3号館1階セミナーホール |
講演者 | |
言語 | 英語/English |
連絡先 | keisuke.fujii@kek.jp |
ウェブサイト | https://agenda.linearcollider.org/event/7020/ |
食堂・売店 | 利用予定あり/30 |
概要
As in the previous editions Top@LC16 gathers for the fourth time theorists and experimentalists to study the top quark physics potential of future lepton colliders. Sessions will be devoted to the measurement of the top quark mass and properties and to the potential of a precise characterization of its interactions with the bosons of the Standard Model. Other sessions cover top quark reconstruction techniques, generators as well as tools for calculations. After workshops in Paris and Valencia, this is the first time that the workshop will be held in Asia.
Top@LC16は、将来の電子・陽電子衝突実験における、トップクォークの物理の可能性について、実験・理論の両面から議論することを目的としたワークショップで、今回で4回目となります。取り上げられるトッピクは、質量などのトップクォークの特性の精密測定、および標準模型粒子との相互作用の測定の可能性などです。また、崩壊粒子の測定データからのトップクォークの質量再構成の技術的な検討や、そのために必要な計算ツール(イベント・ジェネレータ等)の議論も行います。これまでに、パリとバレンシアで開催されており、アジア地区での初の開催となります。
このワークショップは、高エネルギー加速器研究機構と東北大学の共同主催となります。
カテゴリ
-
国際会議・研究会
-
コロキウム
-
セミナー
-
談話会・交流会