第32回 ILC 加速器・物理合同勉強会:Euro-XFEL@DESYの建設状況

カテゴリ
開始2016/02/19(金)12:30
終了2016/02/19(金)13:30
会場KEK 3号館4階会議室
講演タイトルEuro-XFEL@DESYの建設状況
講演者山本 康史(加速器研究施設 第6研究系)
言語日本語/Japanese
連絡先tsunehiko.omori@kek.jp
ウェブサイト
食堂・売店利用予定なし/0

概要

DESY研究所にて現在建設中のEuro XFEL計画はILC1/20スケールの超伝導線形加速器である。
超伝導空洞およびクライオモジュールの大量生産および性能試験はすでに最終段階にあり、本年6月末にはトンネルを閉鎖して、ビームコミッショニングに向けた準備を始める予定となっている。
本セミナーではDESY研究所が如何にして大量生産の方式を確立し、また数々のトラブルをどのように乗り越えていったのか、そして彼らの経験からILCの建設に対して学べるものは何なのか、を出来る限り詳しく述べる予定である。
TOP