物構研コロキウム 日時計から光格子時計まで

カテゴリ
開始2015/05/22(金)13:00
終了2015/05/22(金)14:00
会場4号館1階セミナーホール(メイン会場)、東海1号館324室(TV会議)
講演タイトル日時計から光格子時計まで
講演者安田 正美 氏(産業技術総合研究所 計量標準総合センター 物理計測標準研究部門 時計標準研究グループ 主任研究員)
言語日本語/Japanese
連絡先naomi.nagata@kek.jp
ウェブサイト
食堂・売店利用予定なし/0

概要

時計の進化の歴史を振り返りながら、日本発の最新型原子時計である光格子時計の原理について、例え話やデモ実験を織り交ぜながらわかりやすく説明する。この進化の背景にある共通の考え方や、進化の原動力となる動機について触れることにより、今後の進化や応用に向けた道筋についても述べる。

TOP