物構研コロキウム PF小角散乱ビームラインの刷新
カテゴリ | |
---|---|
開始 | 2015/01/30(金)11:00 |
終了 | 2015/01/30(金)12:00 |
会場 | 4号館セミナーホール(メイン)、東海1号館324室(TV会議システム) |
講演者 | 清水 伸隆 准教授 (KEK 物構研 PF) |
言語 | 日本語/Japanese |
連絡先 | 山田和芳 所長 |
ウェブサイト | |
食堂・売店 | /0 |
概要
小角散乱法は、生体試料を含むソフトマテリアルからハードマテリアルまでの様々な試料分野 で活用される構造解析法で、1~数百nm、 さらにはμmオーダーまでの幅広い空間スケールにおいて、物質内、及び試料表面近 傍の階層構造やドメインサイズ、分子概形などを解析する事ができます。PFの小角 散乱ビームラインでは、特に2013年度に大規模な高度化を実行してビームライン 性能を一新し、さらには短周期アンジュレータを光源とする新BL-15A2を新たに建設しました。また、生体溶液試料のハイスループットな測定環境を構築するためにサンプルチェンジャーの開発なども行なっています。
本講演では、これらの高度化の状況を説明すると共に、測定例についても紹介します。
カテゴリ
-
国際会議・研究会
-
コロキウム
-
セミナー
-
談話会・交流会