新型コロナウイルス対策に関する最新情報
KEKの最新情報
KEKは、ユーザー及び職員等の安全を最優先に、保健所及び関係自治体と連携を図り、引き続き感染拡大防止措置を適切に講じてまいります。
外来者の入構に関する対策
◆可能な限り、業者等外部者との打合せはリモートで実施します。現場作業等の場合には、十分な距離を取り、密にならないようにします。
※業務委託者等には、職員に準じた対応をお願いすることとします。
(最終更新日:2022-9-13)
一般向け
入構に関する措置
入構の際にインフォメーションセンターへお立ち寄りいただき、備え付けの誓約書【様式1-1、様式1-2、様式2】に必要事項をご記入ください。
誓約書に示す、入構前7日間における以下の確認事項について、該当する項目がある方は入構できません。
- 平熱を超える発熱
- 咳(せき)、のどの痛みなど⾵邪の症状
- だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)
- 嗅覚や味覚の異常
- 体が重く感じる、疲れやすい等
- 新型コロナウイルス感染症が陽性とされた者との濃厚接触
- 同居家族や⾝近な知⼈に感染が疑われる⽅がいる
■外来者については、インフォメーションセンターにて入構時の検温を実施します。
■機構に入構されるすべての方は、マスクの着用をお願いします。
■熱中症予防行動の観点から、屋外で人と十分な距離(少なくても2m以上)が確保できる場合はマスクを外して構いません。
■建屋等への立ち入り時には、必ず手洗い又は手指のアルコール消毒の実施をお願いします。
■東海キャンパス(原子力科学研究所を除く西地区(東海1号館等)に入構する場合は、誓約書【様式3】に必要事項をご記入の上、対応職員までお立ち寄りいただき、 ご提出ください。
各様式については以下からダウンロード可能です。
(最終更新日:2022-6-20)
つくばキャンパスにおける感染症対策
見学の受け入れについて
個人見学の受け入れ
- 個人の見学は常設展示のみ可能です
- 入館前に必ず受付してください
- 入口で体温を測定します(37.5℃以上の方は入館できません)
団体見学の受け入れ
- 団体の見学は10~30名まで受け入れ可能です
- 事前の体温測定にご協力願います(37.5℃以上の方は参加できません)
- ビデオ視聴時は、距離をあけて座ってください
- バスでの移動中や見学中は会話を控えてください
- コロナ拡大防止対策として、通常の見学とは違うスケジュールで案内させていただくこともあります。また、状況によっては受け入れ中止になる可能性もありますのでご理解ください。
(最終更新日:2023-1-25)
感染時等の対応
■KEKへ来訪する前に発熱等の風邪症状が見られたときは、来訪を御控えくださるようお願いします
(最終更新日:2020-5-22)
お知らせ
- 2022/03/22 【3/22(火)から開館】コミュニケーションプラザ再開のお知らせ
- 2022/03/04 【3/21(月・祝)まで再延長】コミュニケーションプラザ・臨時休館の延長と団体見学の受け入れの一時停止のお知らせ
- 2022/02/18 【3/6(日)まで延長】コミュニケーションプラザ・臨時休館の延長と団体見学の受け入れの一時停止のお知らせ
- 2022/02/07 コミュニケーションプラザ・臨時休館と団体見学の受け入れの一時停止のお知らせ
- 2021/10/01 【10月1日から開館】コミュニケーションプラザ再開のお知らせ
- 2021/08/05 緊急抑制策の実施にあたって
- 2021/08/03 コミュニケーションプラザ・臨時休館と団体見学の受け入れの一時停止のお知らせ
- 2021/03/22 【3月22日から開館】コミュニケーションプラザ再開のお知らせ
- 2021/03/05 【3月21日まで延長】コミュニケーションプラザ・臨時休館の延長と団体見学の受け入れの一時停止のお知らせ
- 2021/02/05 【3月7日まで延長】コミュニケーションプラザ・臨時休館の延長と団体見学の受け入れの一時停止のお知らせ