大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
  • English
  • ご寄附のお願い
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
  • KEKについて
  • ニュース
  • 国際協力
  • 研究
  • 教育
  • 社会への貢献
  • 広報活動

conference -会議とセミナー-

Home > 会議とセミナー

Advancement of Nb3Sn quadrupoles in the HL-LHC project

低温工学センターセミナー加速器セミナー
開催日:2023/01/13
講演者:Dr. Ezio Todesco (CERN)
会場:研究本館1階会議室1 + Zoom

... ... 続きを読む

Recent Activities on SRF Technology at Fermilab

加速器セミナー
開催日:2022/12/26
講演者:Vijay CHOUHAN氏(FNAL)
会場:3号館7階会議室 +Zoom

... ... 続きを読む

FCCeeの陽電子源について(仮)

加速器セミナー
開催日:2022/12/21
講演者:Iryna Chaikovska氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

Spring-8蓄積リングにおけるビーム入射効率の改善

加速器セミナー
開催日:2022/12/16
講演者:高雄 勝氏(Spring-8)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

Relation between dynamic aperture and beam lifetime, in the case of FCC-ee

加速器セミナー
開催日:2022/12/09
講演者:生出 勝宣氏
会場:3号館5階会議室 + Zoom

... ... 続きを読む

ギャップ可変型、位相可変型、周期可変型アンジュレーター性能、利点、欠点の比較

加速器セミナー
開催日:2022/11/24
講演者:佐々木 茂美氏 (広島大学放射光科学研究センター 名誉教授)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

Polarized e- Beam Proposal for SuperKEKB

加速器セミナー
開催日:2022/11/18
講演者:Zachary Liptak氏(広島大学先進理工系科学部)
会場: KEKBコントロール棟会議室 + Zoom

... ... 続きを読む

境界要素法による極低温真空チャンバーのインピーダンス計算

加速器セミナー
開催日:2022/11/08
講演者:藤田 和広氏 (埼玉工業大学)
会場:3号館5階会議室 + Zoom

... ... 続きを読む

Path forward for high Q0 and Eacc SRF technology

加速器セミナー
開催日:2022/10/17
講演者:Ganapati Myneni氏(J-LAB,International Symposium On Hydrogen In Matter (ISOHIM) & BSCE System, Inc.)
会場:3号館7階会議室 + Zoom

... ... 続きを読む

低温排気圧縮機を用いたヘリウムサブクールシステムとその運用

加速器セミナー
開催日:2022/09/20
講演者:濱口 真司氏(核融合科学研究所 装置工学・応用物理研究系准教授)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

NEG and Carbon Coatings at CERN

加速器セミナー
開催日:2022/09/06
講演者:Pedro Costa Pinto, CERN
会場:PF研究棟2F会議室 + Zoom

... ... 続きを読む

加速器セミナー Fermilab加速器とビーム増強

加速器セミナー
開催日:2022/05/30
講演者:Dr. Kiyomi Seiya (FNAL)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

Machine tuning at NewSUBARU related to CSR detection

加速器セミナー
開催日:2022/05/24
講演者:庄司 善彦氏 Dr. SHOJI Yoshihiko (兵庫県立大学 Hyogo Univ.)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

第3回応用超伝導加速器コンソーシアムセミナー

加速器セミナー
開催日:2022/03/25
講演者:産総研 遠藤 貴士氏、産総研 熊谷 明夫氏、産総研 榊原 圭太氏、KEK 阪井 寛志氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

加速器研究施設退職記念講演会

加速器セミナー
開催日:2022/03/22
講演者:外山 毅氏、上窪田 紀彦氏、大内 徳人氏、古川 和朗氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

第28回 FELとHigh-Power Radiation 研究会

KEKが主催・共催する研究会など加速器セミナー
開催日:2022/03/09
講演者:築山 光一氏(東京理科大学)、加藤 政博氏(広島大学/分子科学研究所)、宮本 修治氏(大阪大学/兵庫県立大学)、清 紀弘氏(産業技術総合研究所)、加藤 龍好氏(KEK)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

第13回 加速器研究施設技術交流会

加速器セミナー
開催日:2022/02/09
講演者:下ヶ橋秀典、岩田宗磨、新垣良次、原和文、佐々木信哉、白川明広、荒木隼人
会場:Zoom

... ... 続きを読む

APPLE型アンジュレーターのバリエーションと新型挿入光源開発の現状

加速器セミナー
開催日:2021/11/12
講演者:佐々木 茂美氏 (広島大学放射光科学研究センター 名誉教授)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

市販のグリッド付き熱カソードを用いた低エミッタンス電子銃の開発

加速器セミナー
開催日:2021/11/02
講演者:安積 隆夫氏 (QST)
会場:3号館7階輪講室 及び Zoom

... ... 続きを読む

First observation of large angle beamstrahlung at SuperKEKB

加速器セミナー
開催日:2021/09/06
講演者:Giovanni Bonvicini (Wayne State Univ.)
会場:Zoom

... ... 続きを読む

[第7回] An introduction to beam dynamics – starting from electron linacs and beam transport lines

加速器セミナー
開催日:2021/08/06
講演者:生出 勝宣氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

ナノセルロースで加速させる次世代産業 ~産総研の取り組み紹介~

加速器セミナー
開催日:2021/07/21
講演者:遠藤 貴士 (えんどう たかし)氏 産業技術総合研究所 機能化学研究部門
会場:Zoom

... ... 続きを読む

[第6回] An introduction to beam dynamics – starting from electron linacs and beam transport lines

加速器セミナー
開催日:2021/07/16
講演者:生出 勝宣氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

[第5回] An introduction to beam dynamics – starting from electron linacs and beam transport lines

加速器セミナー
開催日:2021/06/18
講演者:生出 勝宣氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

[第4回] An introduction to beam dynamics – starting from electron linacs and beam transport lines

加速器セミナー
開催日:2021/05/28
講演者:生出 勝宣氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

[第3回] An introduction to beam dynamics – starting from electron linacs and beam transport lines

加速器セミナー
開催日:2021/05/07
講演者:生出 勝宣氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

[第2回] An introduction to beam dynamics – starting from electron linacs and beam transport lines

加速器セミナー
開催日:2021/04/23
講演者:生出 勝宣氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

[第1回] An introduction to beam dynamics – starting from electron linacs and beam transport lines

加速器セミナー
開催日:2021/04/09
講演者:生出 勝宣氏
会場:Zoom

... ... 続きを読む

加速器研究施設退職記念講演会

加速器セミナー
開催日:2021/03/26
講演者:吉井 正人氏、内藤 富士雄氏、荒川 大氏、峠 暢一氏
会場:Zoom・3号館セミナーホール

... ... 続きを読む

第12回 加速器研究施設技術交流会

加速器セミナー
開催日:2021/01/28
講演者:森川 祐、江口 柊、中島 啓光、植田 猛、照井 真司、古澤 将司
会場:Zoom

... ... 続きを読む

欧米での第4世代光源開発研究の現状 / Recent Trend of Light Source R&D in Europe and America

加速器セミナー
開催日:2020/10/28
講演者:佐々木 茂美 名誉教授 (広島大学放射光科学研究センター)
会場:オンライン (Zoom)

... ... 続きを読む

アト秒レーザー科学研究施設

加速器セミナー
開催日:2020/10/15
講演者:山内 薫 (やまのうち かおる)氏 (東京大学大学院理学系研究科)
会場:オンライン (zoom)

... ... 続きを読む

カテゴリー

  • J-PARC素粒子原子核セミナー (1)
  • KEKが主催・共催する研究会など (4)
  • PF研究会 (2)
  • 低温工学センターセミナー (1)
  • 加速器セミナー (32)
  • 加速器物理セミナー (1)
  • 国際会議・ワークショップ (22)
  • 宇宙物理セミナー (4)
  • 技術セミナー (5)
  • 技術交流会 (1)
  • 放射光セミナー (1)
  • 放射線科学センターセミナー (1)
  • 測定器セミナー (3)
  • 物構研コロキウム (27)
  • 物構研セミナー (23)
  • 物理セミナー (19)
  • 理論コロキウム (8)
  • 理論セミナー (121)
  • 素核研セミナー (28)
  • 計算科学センターセミナー (5)
  • 講義 (3)
  • 講習会 (15)

過去の情報

2020年8月以前の会議とセミナーはこちら

Share On Social media!

SNSで共有

KEKについて
  • KEKとは
  • 資料
  • 情報公開
  • コンプライアンス
  • 安全への取り組み
ニュース
  • トピックス
  • プレスリリース
  • KEKのひと
  • KEKエッセイ
組織
  • 素粒子原子核研究所
  • 物質構造科学研究所
  • 加速器研究施設
  • 共通基盤研究施設
  • 量子場計測システム国際拠点
  • 先端加速器推進部
  • 研究支援戦略推進部
  • オープンイノベーション推進部
  • 技術部門
  • 管理局
  • J-PARC
国際協力
  • グローバルな連携
  • アジアとの連携
  • 北アメリカとの連携
  • ヨーロッパとの連携
教育
  • 中学生・高校生向け
  • 大学院生・大学生向け
  • 外国人留学生向け
広報活動
  • 施設見学
  • 常設展示
  • KEKキャラバン
  • KEK一般公開
  • 公開講座
社会への貢献
  • 科学 × 音楽
  • SDGs
  • つくば(KEK)の放射線量
  • 環境報告書
利用者別
  • 研究者向け
  • 報道関係者向け
  • 企業向け
  • 職員向け
  • 求人情報
  • 調達情報
  • 会議とセミナー
  • KEKゆかりの会
お問い合わせ
  • 問い合わせ先一覧
  • 交通案内
  • 利用規約
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
           

〒305-0801
茨城県つくば市大穂1-1

© 1971 - 2022 KEK