2023/07/25 KEKのひと 【KEKのひと #54】「みなさんにずっと健康で元気に働いてもらうために」産業看護師 清水珠美(しみず・たまみ)さん 体調が悪くなった時やけがをした時などにお世話になる産業看護師の清水珠美さん。KEKに来るまでにはどのようなことをしていたのか?これからやって…
2023/07/24 トピックス 公開講座 KEK公開講座のアンケートの質問にお答えします 6/3(土)に開催した公開講座「クライオ電子顕微鏡で分子と生命をつなぐ」に出席された方から寄せられた、アンケートの質問に対する講演者の回答を…
2023/07/14 お知らせ 研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業への申請について(お知らせ) 令和5年度より、日本学術振興会特別研究員PD・RPD・CPD(以下「PD等」という)を雇用することが可能な新事業「研究環境向上のための若手研…
2023/07/13 お知らせ J-PARCハドロン電源棟における火災発生に関わる報告とお詫び 4月25日にJ-PARC MR第2電源棟で発生した火災に続いて、6月22日にJ-PARCハドロン電源棟で発生した火災により、近隣の皆様、ユー…
2023/07/13 トピックス 素核研 おとなのサイエンスカフェ第1夜、「素粒子で宇宙の謎に挑む」開催 7月7日(金)、おとなのサイエンスカフェ第1夜「素粒子で宇宙の謎に挑む」を開催しました。おとなのサイエンスカフェは金曜日の夜、大人の特権であ…
2023/07/13 トピックス 素核研 七夕講演会2023「宇宙のなぞを解き明かせ!~ブラックホールと重力波~」を開催 7月2日(日)つくばエキスポセンターにて、七夕講演会2023「宇宙のなぞを解き明かせ!~ブラックホールと重力波~」を開催しました。午前、午後…
2023/07/10 イベント 素核研 【8/4(金)開催】おとなのサイエンスカフェ第2夜「J-PARCで探る宇宙・物質の謎」参加者募集 8月4日(金)つくばセンターco-enにて「おとなのサイエンスカフェ」を開催します。素粒子にまつわる最新の研究や、素粒子に魅せられた研究者自…
2023/07/08 トピックス KEKとCERN、国際リニアコライダー研究開発に関する協定に署名 KEKとCERNは7月7日、国際リニアコライダー(ILC)の研究開発に関する新たな枠組み、「ILCテクノロジーネットワーク(ITN)」に関す…
2023/07/07 J-PARC プレス発表 物構研 伝導率が世界最高のリチウムイオン伝導体が示す 全固体電池設計の新しい方向性 次世代電池材料を用いた厚膜型全固体リチウム金属電池を実現 東京工業大学 、KEK 物構研齊藤高志特別准教授らの研究グループは、伝導率が世界最高の固体電解質の超リチウム(Li)イオン伝導体を開発した。
2023/07/07 プレス発表 物構研 進化の過程で失った機能を復活させ、回転型分子モーターの加速に成功 ~タンパク質複合体の協奏的機能を制御する新手法~ タンパク質を人工的にデザインして制御する。その方法の一つとして、タンパク質複合体の機能を制御するメカニズムである「アロステリー」を設計する新…