2023/04/27 J-PARC プレス発表 物構研 構造が不規則な「高イオン伝導体Ba7Nb4MoO20」の中の隠れた規則性を発見 -共鳴X線回折と固体NMRを組み合わせた新たな手法で解明- 【物構研】結晶性材料の化学的規則・不規則性を調べるための汎用性の高い新たな手法「RXRD/NMR 法」を開発しました。J-PARC MLF …
2023/04/27 J-PARC プレス発表 物構研 層状化合物にミクロな磁気揺らぎが存在 〜ミュオンで3つの温度領域を発見~ 層状化合物であるセレン化クロム銀(AgCrSe₂)の常磁性相が、温度によって3つの状態をもつことが、J-PARC のミュオン測定(μSR)に…
2023/04/27 トピックス 素核研 測定器試験のためのテストビームライン 共同利用開始 KEKつくばキャンパス放射光施設PF-ARに設置された測定器開発テストビームラインの、大学共同利用が正式に決定しました! 現在、共同利用実験…
2023/04/26 トピックス 技術部門 「今」、だから必要な技術のセミナー ~ 「伝える技術の活用セミナー」(令和4年度 第4回KEK技術セミナー)~ 一言で「技術」と言ってもいろいろあり、KEKにもさまざまな技術を駆使して仕事をする多くの技術者がいますが、この技術セミナーは、「伝える」技術…
2023/04/25 お知らせ J-PARC MR第2電源棟における火災発生について 粉末消火器により初期消火を行い、公設消防により鎮火が確認されました。周辺公衆及び従事者への放射性物質による影響はありません。
2023/04/24 J-PARC プレス発表 素核研 ノーベル物理学賞受賞 梶田隆章先生による J-PARC 特別講演会 2023 「いよいよ始まるハイパーカミオカンデ プロジェクト」の開催について J-PARC センターと東海村は、2015 年にノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏(日本学術会議会長)らによる講演会「いよいよ始まるハイパ…
2023/04/17 トピックス 共通基盤 加速器 科学技術分野の文部科学大臣表彰にKEKの2名が選ばれました 科学技術分野の文部科学大臣表彰において、若手科学者賞に加速器研究施設の大谷将士助教、研究支援賞に共通基盤研究施設 放射線科学センターの豊田晃…
2023/04/14 トピックス 素核研 庭瀬 暁隆氏、「原子核談話会新人賞」と「日本物理学会若手奨励賞 」を受賞【素核研トピックス】 素核研・和光原子核科学センターの博士研究員、庭瀬 暁隆(にわせ としたか)氏が第17回日本物理学会若手奨励賞 (実験核物理領域)および第29…
2023/04/14 イベント プレス発表 科学技術週間 科学技術週間 KEK春のキャンパス公開を開催します 〜4月22日(土) つくばキャンパスにて 予約不要~ 4/22(土)KEKつくばにて 科学技術週間 KEK春のキャンパス公開 を開催します。予約不要・入場無料・駐車場あり。9:30開門10:00…
2023/04/13 トピックス 物構研 2022年度量子ビームサイエンスフェスタを開催しました【物構研トピックス】 3/13,14,15の3日間、つくば国際会議場において2022年度量子ビームサイエンスフェスタが開催されました。これは、放射光、中性子、ミュ…
2023/04/12 トピックス 加速器 総研大生らの論文がPhysical Review Accelerators and Beams誌のEditors’ suggestionに選ばれました! 〜加速器マシンスタディにより理論で予想できなかったビーム振動を発見〜【加速器トピックス】 加速器研究施設では、総合研究大学院大学(総研大)で加速器科学を専攻する大学院生を受け入れ、学位取得に向けた研究指導をしています。今回は、この…
2023/04/12 トピックス 素核研 国籍を超えて活気に満ちたスクールに ~第6回東南アジア素粒子物理学スクール(PPSSEA)開催~【素核研トピックス】 東南アジア素粒子物理学スクール(PPSSEA: Particle Physics School in South-East Asia)は、東…
2023/04/07 トピックス 物構研 梅垣助教が日本物理学会若手奨励賞を受賞【物構研トピックス】 ミュオン科学研究系の梅垣いづみ氏が日本物理学会の若手奨励賞を受賞しました。オンラインで開催された日本物理学会2023年春季大会で、3月22日…
2023/04/07 J-PARC プレス発表 物構研 イオン伝導ガラス中のリチウムイオン輸送環境の解明 -Liイオン電荷雲のトポロジカル分析により、ガラス電解質開発に新たな指針- KEK池田一貴特別准教授らによる共同研究グループは、大型放射光施設 SPring-8のBL04B2ビームラインにおける高エネルギーX線回折お…
2023/04/06 プレス発表 物構研 プレートの沈み込み帯の短期的な流体移動の痕跡を 上盤マントルで発見 ―沈み込み帯における地震活動と流体との関係を示唆― 沈み込み帯で観測される地震活動は流体と密接に関係していると推測されてきました。しかし沈み込み帯での流体活動の継続時間や速度について直接的な物…