2020/09/24 イベント 物構研 第37回PFシンポジウム(代替開催) 新型コロナウイルス感染症拡大への対応として開催を取り止めた第37回PFシンポジウムおよび2019年度PF-UA総会について、9月27日(日)…
2020/09/23 KEKエッセイ 【KEKエッセイ #31】「珈琲」「元素」を生んだ幕末のサラブレッド 最近、「喫茶店」という言葉をめったに聞かなくなりました。「スタバ、行こう!」だの、「ドトールで待ってる」だのと、若い人はチェーン店を名指しし…
2020/09/17 プレス発表 物構研 酸化物ナノ構造に現れる新しい電子相の発見-二酸化バナジウムを用いたモットトランジスタ開発に新しい知見- 二酸化バナジウム(VO2)は室温付近で巨大な金属・絶縁体転移を示すことから、次世代デバイス材料として盛んに研究されている機能性酸化物の一つで…
2020/09/17 トピックス 一般公開 一般公開2020オンラインを開催 KEKは9月6日(日曜日)、例年つくばキャンパスで4000人もの来場者を迎えて開かれていた「KEK一般公開」を、新型コロナウイルス感染症の予…
2020/09/11 トピックス ILC計画の文部科学省ロードマップ申請取り下げについて KEKでは、2020年2月にILC計画について文部科学省「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想ロードマップ」への採択を求めて申請…
2020/09/11 COVID-19 機構長コラム 新型コロナウイルス感染症の拡大に関して 新型コロナウイルス感染症の世界的蔓延が続いています。日本国内においては第二波が少しずつ収まりつつあるようですが、KEK職員の皆さんも不安な日…
2020/09/11 トピックス ICFAがILC国際推進チームの構成メンバーを発表 次世代の大型粒子加速器「国際リニアコライダー」の実現に向けて、計画を主導する「ILC国際推進チーム(ILC-IDT)」が新たに立ち上がり、本…
2020/09/09 トピックス 第3回 IINAS Forumを開催 大学加速器連携ネットワークによる人材育成等プログラム(IINAS)の「第3回 IINAS Forum 」が、8月28日(金)にオンラインで開…
2020/09/07 プレス発表 物構研 隕石衝突の規模を鉱物から探る- 高強度レーザーで再現した隕石衝突の瞬間を超高速X線撮影- 概要 高エネルギー加速器研究機構(KEK)、筑波大学、熊本大学は、KEK の放射光実験施設フォトンファクトリーアドバンストリング(PF-AR…